君は犠牲になるのではない、
医学の進歩の大いなる礎となるのだ。
そんなセリフが脳裏をよぎる
プラモの改造作業(笑)
ノホホンとした日々を記します
君は犠牲になるのではない、
医学の進歩の大いなる礎となるのだ。
そんなセリフが脳裏をよぎる
プラモの改造作業(笑)
本日は週末のお買い物。
家族に本を数冊と、
私物は流し込み接着剤とドリルビット。
なんか数週間プラモばっかでありんす。
チョイプラの2体目、
イグザインの作成スタート。
正直、素体の精度が低くて、
割とディティールアップと調整が必要な感じ。
これは長丁場になりそう・・・
今年は7月突入前に
蝉の初鳴きを確認。
暑さ2割増し (うげぇ・・・)
草を生やしてやっとこ完成。
これにて「なっちん」は ひと段落。
チビ1号(成人)が買ってきた
超小さい兵隊プラモを使って
小さな飾り用土台を作った。
あとはジオラマ用の草(粉)を買ってこよう(笑)