1.日々日常

給油(続車11回目)

年末のお休みスタート。今日はちょっと遠出。
2018年 最後の給油でございます。

リッターあたり税込みで157円(前回から-10円)
27.19Lの給油で総額4269円ナリ。

流石に前回よりは下がりましたね。
早く130円台に戻って~、出来れば3年前の120円台に。

1.日々日常

総無線化

マウスに続いてキーボードも無線化。
まぁ、仕事上の利便性というよりも、年末年始に
大きいほうのモニターでPCゲームしようという下心ですけどね(笑)

1.日々日常

京都行 2018

年に一度の京都お墓参り。
今年はなんだかんだで遅くなって
初の12月に遠征。しかしなんちゅう異様な暑さ。


12月入ってるってのに紅葉真っただ中

 


墓参りのあとに今年はぶらり、
久しぶりに晴明神社。

 


京都御所。

 


来年は猪年。娘が年女(12)ということもあり
猪を祭る護王神社。ここは狛犬も猪が務めます。

※ちなみに左奥にある石が
「君が代」に歌われている”さざれ石”

1.日々日常

裕次郎=内蔵助

イメージの怖さ。
最近、ノブヤボの新武将作成のために
色々なネタを調べているのですが、1番驚いたのはこの人。

忠臣蔵の大石内蔵助。
演じている俳優さんたちのイメージから
てっきり50代半ばだと思っておったのですが・・・。

なんと自分とほぼ同年代の44歳!
40前半でもう家老職!5万石の家老職すげーエリートじゃん!

・・・なんで討ち入りに担がれちゃったんだろ。

ちなみに他にも忠臣蔵の主要人物。(同年代の芸能人 2018現在)

・大石内蔵助44歳。(草なぎ剛、ふかわりょう、千原ジュニア)
・吉良上野介62歳。(長渕剛、桑田圭祐、竹中直人、秋元康)
・浅野内匠頭34歳。(森山未来、えなりかずき、赤西仁)

※吉良さんも現在の感覚では意外と若いよね。

 

 

・・・あれ?、この感覚って前にもあったぞ、
と思い返してみたら西部警察当時の石原裕次郎さんが、
まだ45歳だったと知ったときの衝撃なのでした(笑)

1.日々日常

PC関連を新しく

本日は家族でぶらりと映画へ、
帰りに電気屋でチマチマと新しいPC用の備品を買ってきやした。
回復ドライブを作るための32GB USBメモリと
10年振りくらいに買い替えるUSB3.0のメモリカードリーダー。

実際に使って比較してみた速度差。(トータル1.48GBのフォルダ)
(旧) 平均18MB/s 1分30秒
(新) 平均60MB/s 20秒

 

ちなみに観た映画はファンタスティックビースト2。
アイツはあのヒトのアレだったのか!?とか、
アレが最終的にアレになってアイツのアレになったのか!?とか、
アレの一族はああいう因縁があってアレとあーなったの!?とか、
アレを作った伝説上のあのヒトが意外とアレする!とか、

本作を観るとネタバレ要素、盛沢山です(笑)