おニューのPCが到着。今日から移行作業です。
まずはインストするソフトの選定。
ほんでもってadobe系ソフトの認証解除。
そして移動したあとのwin10での動作チェック。
今週中に終わるかなぁ・・・・
ノホホンとした日々を記します
おニューのPCが到着。今日から移行作業です。
まずはインストするソフトの選定。
ほんでもってadobe系ソフトの認証解除。
そして移動したあとのwin10での動作チェック。
今週中に終わるかなぁ・・・・
パソコンを使い始めて20年ちょい、
これまで個人で使ったパソコン遍歴を振り返ってみます。
(1) NEC PC9801 (win3.1)
i486 (66Mhz) 4MB 640MB
↓
(2) Compaq (win95)
Pentium (100Mhz) 24MB 1GB
↓
(3) IBM (win98)
K6Ⅱ(500Mhz) 128MB 14GB
↓
(4) NEC (winXP)
Pentium4 (2.8Ghz) 1.5GB 40GB
↓
(5) Dell (win7)
core2Duo (2.93Ghz) 4GB 500GB+1TB
↓
(6) Gateway (win10) new!
core i5 (3Ghz) 8GB 1TB+1TB
約3年ちょいに1回のペース、
どうやらOSを替える毎に買い換えているようです。
今回は6年くらい使い続けていたのでwin7は息の長いOSでした。
win7サポート終了という時代の波には逆らえず、
近日中にPCを新調しやす(中古だけど)
前回の購入が2012年なので6年振りの新PC。
細かい仕様はこんな感じ。
CPUは3~4倍程度、
メモリは2~3倍程度のパワーアップです。
また届いたら動作のベンチマークでもしてみましょう。
いまだ悶々と思案しているパソコンとデジカメの再購入問題。
同時に購入はさすがにツライ、しかしどちらを買うも一長一短。
パソコン
☆仕事で使うので性能UPでのメリットが大きい。
☆使用頻度がデジカメより多い。
★とりあえずはまだ使うことが出来ている。
★価格はこっちのが高い(3~5万)
デジカメ
☆価格は手ごろ(2~3万)
☆壊れているので使えない。
★とはいえ他にも3台ある。
・・・・さぁ、どうしたもんだろ?
カエルの小物を買うのが趣味で見つけると
ついつい買ってしまいます。
今回はシェーをするカエル。いいかんじ。
次なるドールハウスはコイツ。
年内に完成するかなぁ?