1.日々日常

人生はボードゲームだ!(極論)

そういやGWにゃ久しぶりにボードゲームも買ってたのでした。

今回のは運要素高めでチビにも楽しめるボードゲーム「街コロ」
なにしろタイトルの通りサイコロを振るのが好きな方々におすすめ(笑)

 

170522_sd0.jpg

となりはずっと放置されている不遇なガンタンク(笑)

1.日々日常

はっ!

この前、GWとか言ってたら

あっという間にもう5月も後半です。
あいかわらずバタバタとしており、この数週間で
誕生日を迎えさらにオッサン化が進行したり(笑)
16回目?の結婚記念日がきたり、なんやかんやの日々でした。
そういやGW前に買った初期型ガンタンク
・・・開封さえしていない(トホホ)
1.日々日常

くるまいぢり

GW飛び石連休の二日目。
チビは学校だし、ハーニーは仕事。

 

・・・・全然GW感ないね(笑)

とりあえず昨日買ってきた
グループ魂のアルバムを聴きながら、
ガンタンク初期型のプラモを作るか、
ちょっと前から考えてた車の改良をするか、、、

ちょいと思案して、天気の良い全休の日じゃないと出来ない
くるまいぢりに決定です。GW後半は天気悪いみたいだしね。

 

さてさて、具体的な改修の内容は、
現在ダッシュボードに置いてシガーソケットから
電源を取ってるドラレコだけど、配線とか見えててヤなのと、
シガーソケットを占有してんのも不便なので、

フロントガラス上部に貼付、天井からAピラー通して
ヒューズ電源から電源を取る。に改良しましょうかと・・・

これで車内はスッキリとして、
シガーソケットも使えるようになり一挙両得!(・・・と成ればいいなぁ)

 

170501_kk001.jpg

まずはフロントガラスに貼る位置を決めて、、、

 

170501_kk002.jpg

Aピラーをペロリと剥がして、
内部に配線を這わせます。

 

170501_kk003.jpg

続いて運転席側のパネルもペロリと剥がし、
ヒューズとアースの位置を確認。

 

170501_kk004.jpg

軽自動車なので寝転がってギュウギュウになりながら作業(笑)

右上が余っているようなので(たぶん)
繋いでみたら丁度エンジンON・OFFに連動していたので
接続して無事に作業完了。約1時間のDIYでした。

 

 

1.日々日常

核家族化 (ちょっと違う)

さぁGW!と勢い勇んでいたものの、

祝日と週末の三泊四日は、部活の強化合宿で長男(高1)は家におらず、
自身はというと、他の家族がいない平日に中途半端に休みが入り
なんともチグハグなゴールデンウィークです。
チビが大きくなるほどにドンドンとこうなっていくのでしょうね(トホホ)
1.日々日常

GW前に・・・

GW中に社予定の代休で

今日はぶらりとアウトレットへ。

GW前の平日の午前中ということもあり、
空いてて良い感じです。つもこれくらいなら
来やすいんだけどなー(笑)
170424_ss.jpg

この角度だとヨーロッパっぽいね。他は意外とそーでもない(笑)