カタンは面白いんだけど、家族4人でやると
ちょっとプレイ時間が長くなるのが難点です。
(だいたい最低でも1.5時間)
というワケでもう少しサクッと出来そうな
陣取り系ボードゲームを探してみた結果、
1人あたり10秒ちょいの思考時間で進めば(笑)
1人8分(×人数)で終わるという「八分帝国」を購入。
さぁ、想定の時間で終わるかなぁ、、、!?
ノホホンとした日々を記します
カタンは面白いんだけど、家族4人でやると
ちょっとプレイ時間が長くなるのが難点です。
(だいたい最低でも1.5時間)
というワケでもう少しサクッと出来そうな
陣取り系ボードゲームを探してみた結果、
1人あたり10秒ちょいの思考時間で進めば(笑)
1人8分(×人数)で終わるという「八分帝国」を購入。
さぁ、想定の時間で終わるかなぁ、、、!?
ももクロさんの新アルバム2枚。
3枚目が「AMARANTHUS」で
4枚目「白金の夜明け」
某amazonで視聴してみたけど好きなジャンルの曲は
圧倒的に「4枚目」のが多い。
・・・ていうか「3枚目」には苦手なタイプの曲もある。
これは買うのは4枚目だけでいいのでは・・・と一瞬思ったものの
三柴江戸蔵さんがピアノで参加してる「WE ARE BORN」は
3枚目に入っている!しかもPVも入っている!
ど、どうすれば、、、
で、結局これだよ(笑)
どーせ、オイラは決められないオトナだよ!
制作サイドに踊らされているさ!(逆ギレ)
ガンプラといえばザクばっかり作っておるのですが
さすがに作りつくしてしまい(笑)ここ最近はご無沙汰。
しかし、4月に出るらしいこの機体、、、
ザクとドムの中間の試験機みたいなの!
なんともいえないザク感が残っておりイイ!
次のプラモはこれでキマリ!
ももクロさんのアルバムが先週発売だったんだけど、
ちょうど週末に出かける予定があったので
まぁ、そん時でいいかなと。。。
ほんで、いざ週末
某電気店のCDコーナー、、、売り切れ
某書店のCDコーナー、、、売り切れ
某レンタル店のCDコーナー、、、売り切れ
ガガーン!想像以上に入荷数を絞ってるのね!
えぇーっと、他に売ってそうな店は・・・
近所にあった某ツタヤ、、、、閉店
某レンタル店のCDコーナー、、、、撤去
近所の某電気店のCDコーナー、、、、撤去
いやー、たまにCD買おうと思ったら
かなりCDを売っている実店舗が
減っていることを実感して愕然としやした。
やはり今やネットで音源のデータ自体を買ったり
ネット通販で買うのが主流なんでしょうね。
町の小さなゲーム屋さんが無くなるのと一緒で
これもなんだか寂しいものですねぇ、
そんなワケで自分も某amazonでポチったのでした(トホホ・・・)
ここ3年くらい愛用してた据置型の
動画プレイヤーが突如ご臨終。
そんな高価な物ではないとはいえ
予定外の出費は痛いなぁー
いっそもうちょい上位機種にしようとも考えたけど
いいのが無いんだよなぁー
痛いなぁー、、、地味に。
クラシックピアノの世界から、、、
なぜかパンクの世界へ(初期筋少)
そしてまたピアニストへと原点回帰、
しかしピアノのソロコンサートで大江戸捜査網を弾いたりする(笑)
そしてまたまたパンクとヘビメタの世界へ(特撮&現筋少)
そしてアイドル(ももクロ)の曲でピアノを弾く(笑)
そんな紆余曲折なピアノ道を進む
三柴江戸蔵さんが大好きです!
(あえて三柴理とはいわない)