1.日々日常

XP→7

散々引き伸ばしてきたんだけど、
会社のPCが強制的にwin7になってしまったので
自宅のPCも否応なしにwinXPからwin7化です。

 

現在、安価でボチボチと使えそうな物を物色中。

いちお指標としては、
OS:win7
※メモリを考えると64bit版(32bit版は上限3GBちょいまで、64bit版は16GB)
※リカバリを考えるとpro以上(HOMEはリカバリディスク作る機能が無い)
CPU:そんな重い作業をしないので2コアならどれでも。
※ていうか今のCPU事情を知らない(笑)
メモリ:最低2GB、出来れば4GB。
※画像編集が主な仕事なので
HDD:500GB、まぁ増設も出来るし320GBでも可。

そんな感じで探している最中なのです。

 

 

・・・ホントは今月の予定ではネコ撮り用に
NEXのE 55-210mm(82.5~315mm) F4.5-6.3 OSSを
購入予定だったんだけどなぁ(苦笑)

1.日々日常

4GB→16GB

120822_sd1.jpg

動画を見るポータブルプレイヤー用のメモリを
4GBから16GBのに買い換えた。

 

海外の無名メーカー製とはいえ780円!
16GBが780円だよ!びっくりだよ!

約5~6年くらい前、
携帯電話用に32MBのSDメモリ買ったら
3,000円ちょいしたっていうのに!(笑)

ていうか10数年前に初めて買った
PCのHDDは640MBだったよ(笑)

1.日々日常

給油(36回目)

盆休明けに給油予定でしたが、
イレギュラーにて早めに給油。
 
リッターあたり税込みで137円(前回から-10円)
7.14Lの給油で総額978円ナリ。

ちなみに燃費は、、、
走行距離(208.2km)÷使用燃料7.14L=燃費29.15km(1L)

 
 
久しぶりに満タンで1,000円切った!