1.日々日常

月を狙え!

月を撮るのに高倍率コンデジの購入を考えてたんだけど、
撮れたブツのサンプルを幾つか見てみたらイマイチなんで再考。
 
・・・ようよう考えてみたらデジイチがあるじゃないの(笑)
とはいえデジタル用の高倍率レンズは高額なので
ほぼ月を撮るためだけに買うのは勿体無いなぁ。。。
 
そこで他マウント用のアダプタを使い、
昭和のマニュアルフォーカス(月にAFはいらん)で
短焦点(月にズームはいらん)な300(※600)mmくらいの
古臭いレンズでいこうと脳内会議が決定。
これで必要経費は5分の1くらいになるな(笑)

※4/3は焦点距離2倍



ちなみにこれはニコンの300mmF4.5

1.日々日常

60GB→500GB

111012_hdd1.jpg

仕事で自宅とのデータ移動に使ってた
ポータブルHDDを容量難から約4年振りに買い替え。

4年前には60GBを1万円弱で買ったのですが、
いまや500GBで6,980円!(゜ロ゜;)
 

この調子でいくと4~5年後にゃ
5TB(テラバイト)のを5,000円くらいで
買ってるのかもしれません(笑)

1.日々日常

哀悼

20111006_1.jpg

あえて簡潔に。しかしだからといって
心がこもっていないというわけでは決してない。

今や海外の企業のほうがよっぽど日本人的じゃねぇか。

 

アップル製品は大昔に動画編集ソフトをちょびっとしか
いじったことないけれど、web制作の末端にいる者として
この人の偉大さは身に沁みて分かる。

黙祷