すっかり秋めいてきたというのに
無理矢理に原チャリ遠征敢行(笑)
今回はこれまでで最北の地、丹波を目指しやす。
到着所要時間は3時間程度を予定。
おっと、そういえば
どうせなので今回から行った寺社の個人的評価もメモ。
項目はこんな感じ。
【威厳】我が個人的に肌で感じた風格や佇まい。
【手入れ】掃除や管理がちゃんとしてあるか。
【伝承】面白い伝奇やイワレがあるか。
【見つけ易さ】困難なとこにばかり行ってるもんで(笑)
ノホホンとした日々を記します
すっかり秋めいてきたというのに
無理矢理に原チャリ遠征敢行(笑)
今回はこれまでで最北の地、丹波を目指しやす。
到着所要時間は3時間程度を予定。
おっと、そういえば
どうせなので今回から行った寺社の個人的評価もメモ。
項目はこんな感じ。
【威厳】我が個人的に肌で感じた風格や佇まい。
【手入れ】掃除や管理がちゃんとしてあるか。
【伝承】面白い伝奇やイワレがあるか。
【見つけ易さ】困難なとこにばかり行ってるもんで(笑)
明日の遠征に備えて早めの満タン給油。
リッターあたり税込みで131円(前回から+-0円)
3.80Lの給油で総額498円ナリ。
ちなみに燃費は、、、
走行距離(99.1km)÷使用燃料3.80L=燃費26.07km(1L)
街乗り主体+中途半端給油なんで非常に燃費悪し・・・(-_-;)
明日からはちょいと遠征の日々を予定。
初日は、毎年恒例の京都へ義父の墓参り道中。
連休2日めは原チャリで丹波道中(余力があったら和田山まで)
そして3日めは、仕事でまたしても京都へ。
どうも京近辺に縁のある10月なのでした。
まぁ、風邪気味のチビ1号が
発熱しなかったらってのが前提ですが・・・(-_-;)
ハーニーに貰った、我の机の上にある
蛙置物たちのニューメンバー。
明日は京都行の予定。
また新たなメンバーが買えたらいいなぁ。