初期KGB7におけるメインコンテンツの一つであった
週刊GAUCHEが長き沈黙を破り、ついに復活。
ヤロー三人の馬鹿話が原案となったハードボイルド
「雨とマーガレット」
どっかで見たようなキャストが登場するSF
「宇宙の海は俺の海」
遅筆家G先生の復活により、
未完の大作(笑)となっていた作品群も完結!?
乞うご期待!
ノホホンとした日々を記します
いや、仕事とかじゃなくて。
電器屋さんの決算期前辺りを狙って
テレビ買い替えようかしら(なぜかオカマちゃん)
なんて考えてまして。はい。
そろそろ価格帯や
各店舗の特色(価格勝負、ポイント勝負)
なんぞを下調べしとこうかと・・・。
ちなみに狙っとる機種は東芝の「32C7000」
画質や性能はボチボチなれどコストパフォーマンス良好な32V型。
【コジマ】
チラシやWEBに本当の価格を出さない(笑)
昨年、ウォークマンを安く買えたので高評価。
¥69,800(ポイント無し)
【ジョーシン】
年末は締めてたけど年始から安くなった。
ポイント分の合算では今んとこ最安値。¥78,000(15,600p 実質¥62,400)¥74,800(13,464p 実質¥61,336) ※09.01.17現在
【ヤマダ】
ネットでは安いとの噂なんだけど、関西はイマイチ?
たぶん交渉したらポイントだけ増えそう。¥79,800(12,768p 実質¥67,032)¥73,800(15,498p 実質¥58,302) ※09.02.08現在
¥78,800(16,548p 実質¥62,252) ※09.01.08現在
¥74,800(17,204p 実質¥57,596) ※09.01.17現在
【ケーズデンキ】
ポイントより実売値引きを謳うだけはある。
ただし実店舗がウチから遠い(笑)
¥69,800(ポイント無し)
【amazon】
ネットだとやっぱりここだなぁ。
ただし長期保障が付かないんだよなぁ(-_-;)¥67,559(ポイント無し 送料込み) ※09.01.18現在¥64,635(ポイント無し 送料込み) ※09.01.25現在
今んとこはコジマかケーズかなぁ。
どうしても手差しの金額が安いほうになびくなぁ(笑)
さてさて、どーなることやら?
>09.01.17追記
ヤマダが最近頑張ってるなぁ。
>09.01.25追記
amazonが一週間で¥3,000ダウン。
2月に入りゃ3月の新型投入に備えての
「決算値引きvs在庫一掃」チキンレースだな。
在庫がゼロになる寸前の底値の見極めがキビシー!(笑)
>09.01.27追記
今週末(31日)と来週末(7日)を最終期限に設定。
ネットなら6万(送料込)、店頭なら7万(+ポイント)に下がるまで待ち。
>09.02.03追記
西友が¥59,800-¥69,800で在庫処分開始だそうな。
・・・・しかしウチの近所にゃ西友なーい!(泣)
>09.02.08追記
ちょいと最近価格相場が高騰気味。
ネットでの65,000台(送料込)が潮時か?
>09.02.09追記
¥66,000(送料込)で一先ず決着。
ウチのブログシステム(MovableType)で
使用させていただいているプラグインをちょいと一覧。
・Tagsaport1.00 (タグの入力支援)
すんげー便利です。
・InsertLink1.22b (リンクの入力支援)
記事リンク付けるのが楽チン。
・TagSupplementals0.10 (関連記事表示機能)
タグで関連記事を紐付け。
・ColorEditar1.01 (文字カラー入力支援)
デフォで付いててもおかしくない機能。
・Access Counter1.03 (記事別アクセス数表示)
人気記事ランキング表示に使用。
・mt-rebuild.pl (cronを使った自動再構築)
上のランキングの自動更新に使用。
・? (SEO支援)
どこ製だったか失念。
記事内容を元にしてkeywordsとdescriptionを自動出力。
以上。
フリーで配布いただいている製作者の皆様、
ありがとうございまする。m(_ _)m
新年のグダグダとした日々も終わり、
また本日より休んでた作業を再開。
・・・・ちなみに作業内容は仕事とかじゃなくて、
前ブログから新ブログ(ココ)への過去ログ移行(笑)
現在2005年7月くらい。
まだまだゴールは遠い(-_-;)
3月くらいまでにゃ完了してぇなぁ・・・。
今年もグダグダと初出社。
そして社員一同で近所の神社に初詣。
神社に参らない家系の我は
例年通り屋台を荒らして完(笑)