1.日々日常

親子対決(違う)

先月植えたヒマワリもだいぶ成長。
そろそろ決断のとき、2本くらい間引かにゃ。
SBSH0917.jpg

とかなんとか言ってたらチビもオジギソウを栽培中。
※手で触ると葉っぱが閉じてお辞儀したみたいになるやつね。
SBSH0919.jpg

 

 

帰り道で湊川神社を通りかかるとなんだかお祭り風。ていぅか真っ暗。
不可思議な照明に琴の演奏。ていぅか雅楽?そして夜店とかも一切無い。
なんだか本気の祭りのようである。
SBSH0918.jpg

1.日々日常

GW終了(・・・しょんぼり)

今年は帰省のために前倒しで休みを貰ってたので
世間はGW真っ只中ですが、我は明日より通常出社です(泣)

あぁぁ、、、
あんなコトやこんなコトもやっとくんだったぁ・・・
あっちやこっちやどこそこにも行くんだったぁ・・・
等々の毎年毎年言ってるセリフを残しつつ
今年のGWも平和に終了なのです。

1.日々日常

無事に帰還。

世間の帰省や旅行と逆走して(笑)
なんとか無事に帰ってまいりました(^ ^)

なんだかんだで疲れてたのか、
昨夜の睡眠時間は9時間。寝すぎで身体が痛い・・・。

■帰省パチリ

SBSH0769.jpg

全国の水天宮の総領「久留米水天宮」にて。

1.日々日常

帰郷準備(出発前夜)

いよいよ、明日ってんで現在最後の調整中。

まずは手荷物を減らす為、財布の中から
九州では要らないカギとカードを抜いて軽量化。

同じく旅路に持参する肩掛けカバンの中からも
要らん私物(仕事関係、瞬間接着剤、お菓子(?))を撤去。
んで、変わりに携帯の充電器や携帯動画プレイヤやらを。

最後に携帯を充電して我の準備は完了。
※残りの準備は全てハーニーまかせ・・・(^ ^;)

あとは仕事の電話がかからぬよう祈るのみです。

今年は元旦から仕事してるヒト(泣)

1.日々日常

さっそく購入。

待てば海路の日和あり 善は急げ!で
最近のハマリゲイム「デビルメイクライ」のフィギュアを早速購入。
SBSH0717.jpg

制作は天下の海洋堂。
造形は名匠山口勝久、関節はもちろん山口式可動。
バリバリにイカスポージングが可能っ!

オプション品も豊富で、飾り台(空中静止状態可能)
顔パーツ(別表情)、リベリオン(長剣)、ネヴァン(ギター型剣)
エボニー&アイボリー(二丁拳銃)、ショットガンが付属。

んで、肝心のポージングは・・・・
SBSH0718.jpg
・シェー(基本)

SBSH0719.jpg
・長剣装備。

 

SBSH0720.jpg
・二丁拳銃装備。

なんだか最近はフィギュアやミニカーの
撮影が多いので撮影箱が欲しなぁとか思う今日この頃です。

1.日々日常

ゲゲゲのゲ。

5d5d6s1.jpg

来週末から公開の実写版「ゲゲゲの鬼太郎」
なんだかんだいいつつもチビと観に行くかも。

まぁ、実際は連休過ぎてホトボリがさめた頃に行く予定だけど、
そういうワケでチビの初映画観劇はゲゲゲの鬼太郎の予定。

でもね。
我が家で観てんのは71年度版の鬼太郎(声:野沢雅子)

p.s.
中村獅童が大天狗役とのこと。
ということはやっぱり妖怪大裁判がシナリオの土台か?

p.s.2
田中麗奈の猫娘はやっぱりアンニュイだ。

p.s.3
大泉洋の胡散臭ささはネズミ男に適役(笑)