本日のお買い物は、西浦和也さんの怪談選集を2冊。
カテゴリー: 1.日々日常
さくら
今年も無事に家族で花見。
あいふぉーん
チビ2号の必要性に迫られiphoneの価格を調べる。
さすがに最新モデルの新品はツライので
12のSIMフリーを探す・・・。
それでも5万仕事かぁぁ
トホホ・・・
仏の顔は二度まで
2022年末に初めてyoutubeのチャンネルを開設して
半年くらい運営して登録者が900くらい。
ビギナーズラックと、開設したチャンネルの
ジャンルが(当時)競合が皆無だったのもあり凄い増えた印象。
その後、動画スタイルに致命的な問題が見つかって
チャンネルを閉鎖して新しいチャンネルを新設。
2023年の夏頃、2番目のチャンネルを開設。
1ヶ月半くらいで登録者300ちょいくらい。
運営に慣れ始めたてたこともありサクサクと登録が進む。
しかし本業が繁忙期になり更新が滞る。
2023年末、心機一転で2番目のチャンネルを閉鎖し
3番目のチャンネルを開設。さらに動画作成が洗練されていく。
しかし!まったく再生数も伸びず、チャンネル登録も進まない。
調べたらオススメに全然表示されてない模様。
どうやらyoutubeは 仏の顔は2度までのようです(笑)
もしくはyoutubeのチャンネル開設(上級者登録)が
年に2回まで という規約があるので、年間2つ以上の
チャネル開設するとペナルティとかあるのかなぁ・・・?
※ちなみに この”年間”というのは、2023に2本作ったら
2024年1/1から新しく2本作れる!ではなく、、、
2023年5/1に2件目を作ったら2024年5/2からOKっていうルール。
結局3番目のチャンネルは3ヶ月で
登録者30くらいで放置・・・(笑)
そして2024年4月から全てを最初に考えていた
理想の形で作った4番目のチャンネルを開設。
投稿開始から1週間で登録ゼロですが
まぁ、これはボチボチで進めようと思います。
p.s.
その後 半年ほどで登録者48。閉じて最終Chに。
最初のCh作成からピッタリ2年経過した
2024年 12/1から5回目の開始。
登録に使える電話番号の問題もあり今回が最終。
年内で登録10いくかなー・・・
つーふー
油断して ぶよってたら、また来た。
おとなしく減量しよ
おかいもの
本日はプラモ関係が多めのお買い物。
小さいプラモを陳列するためのスタンド。
スジ彫りカーバイトの0.3mmと
以前作った紅の豚ジオラマ プラモの第2弾。
これはまた完成に一ケ月かかるやつー(笑)