1.日々日常

流行りもの

先週末、チビ2号(小6♀)がハマってるってんで、
鬼滅の刃 コミック版(10巻)を買いに行ったものの、
まったく売ってない!

アタマにきてムキになり2桁くらいの
書店を回ったものの・・・
やっぱり売ってない!!
ていうか1冊も無い店すらある始末。

 

今日、入荷情報を得たので
10巻以降の全巻。オマケに別冊。

全部買ってきた。間違ったオトナ買い。

1.日々日常

なにかとバタバタしだす

今年はチビ1号が就職ってんで
スーツやら、それに合わせ鞄やら靴やら
免許取りに行ったりでバタバタし出した。
※もはや全然チビじゃないけど。

去年、忙しくて
墓参りにも行けてなかったんで
入社までに京都にも連れてきたいし。

1回、会社の場所も見に行きときたいし・・・
こりゃ2月・3月は地味に忙しいぞ!

1.日々日常

さらにちょっと更新

DVDラベルの更新情報を
送ってるツイッターの送信設定を変更。

wこれまでのwebサービスによる送信から、
システムによる自動投稿に。

制限なく何通でも自動投稿できるのが利点だけど、
本文内容はこっちが設定しないと送ってくれないのは
ちょっとマイナス。(タイトルとURLは自動添付)

うーん、全体をプラスマイナスすると
おおむねプラスだから、まぁいいかぁ。

1.日々日常

給油 (続車17回目)

年が明けて初回の給油。
中東がまたキナ臭くなってきて
ガソリンの価格にも影響が出そうですねー・・・

リッターあたり税込みで156円(前回から+1円)
33.34Lの給油で総額5201円ナリ。

次の給油は春先あたりかな?

1.日々日常

歴史人物の子孫たち

この前、ちょいと話題になったので調べてみた。
歴史人物の子孫といわれる有名人たち。

・加山雄三 ⇒ 岩倉具視
まずは超有名どころから。家系図もキッチリ!

・オノ・ヨーコ ⇒ 小野鎮幸
大友家の武将。祖父は安田財閥の安田善三郎。

・麻生太郎 ⇒ 大久保利通
女系とはいえ家系図には
吉田茂・岸信介・佐藤栄作と大物がずらり。

・赤井英和 ⇒ 赤井直正(丹波の赤鬼)
納得の素性、見た目(笑)

・武蔵 ⇒ 蜷川新右エ門・小栗上野介
徳川幕府でも旗本 蜷川家として残ってました。
その遠縁が小栗家。

・武豊 ⇒ 西郷隆盛
養子としての武氏のため、血の繋がりはないとはいえ
家系図上は繋がっています。

・太田光代 ⇒ 松永久秀
一体どういう繋がり!? 自身は爆死だし息子も死んでたよね!?

・吉川晃司 ⇒ 吉川元春
こちらはキッチリと本家筋。

・五代目・三遊亭円楽 ⇒ 吉川経家
というわけで吉川晃司さんとは親戚。

・細川護煕 ⇒ 細川忠興
これは超有名!細川家当主、世が世ならお殿様。

・柳生博 ⇒ 柳生宗厳(石舟斎)
これまた直系。但馬守宗矩や十兵衛は別家系。

・松田聖子 ⇒ 蒲池鑑盛
筑後南部を領していた国衆。
たしか婚姻前の本名は蒲池法子さん。

・伊達みきお ⇒ 伊達政宗
分家ではありますが、伊達氏の子孫。

・釈由美子 ⇒ 蜂須賀小六
直系ではないようなので
血の繋がりはないかも・・・。

 

もっと読む