5.観た+聴いた+読んだ

鬼がキーワード

・鬼がキーワードである。

・和風が作品デザインのポイント。

・所々にアクセントとして筆文字が入る。

・各キャラクターの装いは黒基調の同一デザインだが、
色やパターンで差別化している。

・技名は▲▲▲の型+漢字四字成語が多い。

・流派は基本的に元素に由来する(雷・火・風等)

・カラス・蛇などを̪使徒とする。

・技と流派は師匠が選んだ弟子(1~2名)に受け継がれる。

・弟子を育て損なう師匠がいる。

・戦う者を支援する組織がある。

・怪我をして戦えなくなった者は
引退してサポートメンバーになる。

 

・・・勿論、仮面ライダー響鬼のこと。
チビが好きな「鬼滅の刃」を見てて思い出した。

5.観た+聴いた+読んだ

ミレニアム シーズン1 (全観)

4連休の最終日を利用して
ミレニアム シーズン1の後半を一気観。

驚いたことに全体の8割くらいは
ストーリーを覚えていた。
これって不人気作(笑)で再放送は見たことなく、
深夜放送で1回しか観たことないハズなのに
よっぽど欠かさず観てたんだろか?
(・・・記憶では飛び飛びで10話程度しか見てない)

とりあえずシーズン1は後半に行くにしたがい
完全解決せずに、しかもエピソードが繋がらず
ブツ切りで終わるというモヤモヤの展開が増える。
結局、最終話では主人公の妻が行方不明で終わる・・・

ちなみにシーズン2では当時衝撃を与えた
人類滅亡エンドという、まるで打ち切り最終回のような最終話。
さらに衝撃なのは、そのあとシーズン3が続く(笑)
※ さすがに脚本家がクビになりシーズン1路線に戻る

5.観た+聴いた+読んだ

助さんと格さん

少し前から数か月おきくらいで、
大昔の映画 水戸黄門漫遊記のラベル作成リクエストがきてて、
ちょっと気になってたので連続物での代表的キャストを調べてみた。

◆助さん (佐々木助三郎)
映画
・東千代之介 (1957、1959、1960)
・松方弘樹 (1961)
・市川雷蔵 (1961)
・宝田明 (1969)
・ 里見浩太朗 (1978)
テレビ (TBS)
・石濱朗 (1964-1965)
・杉良太郎 (1969-1971)
・里見浩太朗 (1971-1988)
・あおい輝彦 (1988-2000)
・岸本祐二 (2001-2003)
・原田龍二 (2003-2010)
・東幹久 (2010-2011)
・財木琢磨 (2017、2019)

◆格さん (渥美格之進)
映画
・大川橋蔵
・里見浩太朗 (1959)
・北大路欣也 (1961)
・勝新太郎 (1961)
・高島忠夫 (1969)
・大和田伸也 (1978)
テレビ (TBS)
・横内正 (1969-1978)
・大和田伸也 (1978-1983)
・伊吹吾郎 (1983-2000)
・山田純大 (2001-2003)
・合田雅吏 (2003-2010)
・的場浩司 (2010-2011)
・荒井敦史 (2017、2019)

5.観た+聴いた+読んだ

代替え案

amazonで予約してた
東京ゲゲゲイのアルバム(初回盤)が届かなかったので、
代わりにロットングラフィティーの
アルバム「PLAY」のDVD付き初回盤を購入。

だらだらと見る。
ただ、だらだらとライブDVDを見る週末。

 

なお、明日にはSVR2009が到着の予定。
またオバカなエディットを作る日々(笑)