7.ゲイム考

1日 30分

ついつい長時間やることになるスターデュ―バレー。

(ゲーム内での) あと1日、あと1日と続けてしまいますが
だいたい1日の進行が30分くらいで進むので
気が付けば深夜0時!とかになって朝がツライです(笑)

最近の時間泥棒。

7.ゲイム考

またまたルーティーンの日々

PS4版に やっとver1.5のアップデートが来たんで
スターデュ―バレーを再開。

朝、畑で水やりをして、
海・川・湖で日が暮れるまで釣り。

雨の日は、朝の日課である水やりの時間が
カット出来るので、1日かけて廃坑の探検。

たまに気になるあの娘に
季節の花や廃坑で採掘した鉱石・宝石をプレゼント。

これのずーっと繰り返し、
サラリーマン的な牧歌的生活の再開(笑)

7.ゲイム考

PS4 ⇒ PS4PRO (起動時間)

やっとデータ移動が済んだので
ソフトの起動時間をいくつか比較してみた。
※PS4はPS4+SSD、PROはPS4PRO+SSD、
PRO+はPS4PRO+SSD(ブーストモード有効)

 

・みんなのゴルフ
「起動」PS4:44秒 PRO:30.60秒 PRO+:24.64秒
「コース開始」PS4:40.23秒 PRO:31.94秒 PRO+:31.87秒

・バイオ リベ2
「起動」PS4:23.20秒 PRO:11.39秒 PRO+:7.73秒
「本編開始」PS4:20.10秒 PRO:17.43秒 PRO+:13.22秒

・戦国無双4
「起動」PS4:16.07秒 PRO:10.10秒 PRO+:5.83秒

・ARK
「起動」PS4:26.42秒 PRO:11.67秒 PRO+:9.29秒
「開始」PS4:2分18.52秒 PRO:1分43.71秒 PRO+:1分39.18秒

 

結果:当たり前だけど全体的に早くなった。
ほんでブーストモード有能。
ただし消費電力と発熱もパワーアップ(笑)

7.ゲイム考

PS4 ⇒ PS4PRO

DVDとBD視聴の5.1ch接続のためだけに、
光接続が残るPS3も置いてたんだけど、
場所的に無駄に感じてきたのと、ARKを
ちょっとでも高速化しようと思いPS4PROに変更。

買おうとしたら知らないうちに製造終了してたみたいで、
あちこちの店舗の中古をみてみたら
ちょうどいい出物があったので速攻買ってきた。
各店舗の値段見た感じだと
だいたい平均33,000円前後くらいかな。
ほんで買ったのは最終型7200番を税込27,500円くらいで。

で、帰宅後にすぐさま移行作業。
なるべく移行時間を減らすためインストデータを削ったものの
それでもPS4⇒PS4PROのデータ移動が120分くらい。
そっから本体⇒SSDへのデータ移動が60分くらい。

もちろんまだ動作チェックとか全然できてません(笑)

7.ゲイム考

あれもない、これもない

使ってる5.1chのスピーカーが
光ケーブル接続なんで、
DVDとBDの再生の為だけにPS置いてるけど
流石に邪魔に感じてきて
(電源さえ常時接続してないし)

ARKも若干早く読み込みするみたいだし、
いっそPS4をPS4PROに買い替えようかしらと
考え調べてみたら・・・

PS4PROでさえ品薄じゃねーか!(笑)
定価45000くらいだったのが6-7万になってるし・・・

7.ゲイム考

非効率な男

衝動買いしたPS4版スターデュ―バレー、
steam版から半年ぶりくらいのゲーム再開で、
まず最初にやるべき収納ボックスの作成と、
カバンの拡張をすーっかり忘れていて

むっちゃ非効率な春の4-5日を過ごしました(笑)