3.エディット道

真田丸で烈風伝 (その4)

真田丸もやっとこ28話。
秀秋は小早川家へ出され、秀保は早世してしまい、
そして残された精神薄弱の秀次は最終的に自死。
いよいよ豊臣家も本格的に崩壊開始・・・

それにしても秀次が実は隠れキリシタンっていう設定は
アリだとしても、キリシタンが自死っていうのはなあ・・・
※実際、教徒だった小西行長は関ヶ原敗戦後に
教義に反すると切腹を拒否して獄門になったワケだし・・・


豊臣秀次  (1568-1595)
政治66・戦闘40・采配55・智謀13
内特(建設・登用) 戦特()
職業() 主義(絶対)
足軽C・騎馬D・鉄砲D・水軍D
義理(100) 最大義理(100)
口調(高貴) 思考形態(強保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(歓迎)
享年27。真田丸を元に数値を査定。

もっと読む
1.日々日常

to Fuuuu

つい うっかり自堕落な生活やってたら足腫れた。
・・・数年振りの痛風です。

また節制しやす (トホホ・・・)


とても凶悪な形状をしている尿酸結晶さん (近影)
3.エディット道

天下布武 新武将 (は)

これまた多い「は」で始まる名前の武将編。
去年の11月から初めてやっと「は」です・・・・


拝郷家嘉 (1549-1583)
政治53・戦闘74・采配64・智謀32
内特(登用) 戦特(騎突)
職業() 主義(重視)
足軽B・騎馬C・鉄砲D・水軍E
義理(90) 最大義理(100)
口調(無口) 思考形態(やや保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(中立)
織田家 家臣。柴田勝家の副将として従う。
日本版 泣く子も黙るといわれた猛将。
賤ヶ岳の戦いで殿を務め追手の七本槍らと奮闘、福島正則に討ち取られた。
ちなみに「子連れ狼」の拝一刀は曾孫という設定らしい。

もっと読む
7.ゲイム考

とりあえず3本 (steam)

とりあえず3本購入。
丁度おバカなオープンワールドがやりたかったので、
ジャストコ2(4104⇒410)とデッドラ3(2990⇒897)
あと戦場シミュレータのUEBS(1520⇒486)

今回は期間中に、もうちょい買ってまいそうです。