耳嚢と九井諒子さんの短編集3冊が到着。
同時購入した残りの1冊、指輪物語の歴史地図は
駿河屋だからまだまだ日数かかるかなー。(不信感)
ノホホンとした日々を記します
今年の年末年始は ビックリの9連休。
途中、年末にシステムの確認で、
ちょろっと一時的に出社はするものの。
こんな長期の年末休みは初めて。
ちょっと意識して身体動かさないと身体壊しそうっ
今年の年末年始の本は、
九井諒子さんの短編集を3冊に、
やっとこ絶版から復活した指輪物語の、中つ国歴史地図。
ほんで耳嚢の現代語訳版(上)。
一応、こんな感じで年越し予定ですが、
今日発見した日本昔話事典も気になっており
買ってしまいそうな気がします (笑)
今日は古本屋に行ったものの、
イマイチ決心がつかず買いそびれ。
・別冊太陽 女優1と2のセットで2400円
モノクロ時代の女優さんが掲載されてる本。
1は日本編で欲しいんだけど、2は海外女優編でいらないんで
1だけを1500円で交渉したけどダメだった。
・日本昔話事典 3500円
とーっても欲しい一冊だったんだけど、
何しろデカくて重い。徒歩で持ち帰るのがつらかった(笑)