1.日々日常

660 ⇒ 1500

170710_nc.jpg

先週末にクルマを変えて数日、
ぶらりと乗ってすごしてみた感想をば。

 

 

・まずは前ガラスが広くて四角い、視野が広い!

 

・逆に横のピラーが太くて右左折時の死角が大きい! 

 

・ハンドル握った感触は、

意外とスズキの軽より円の内径が小さくなったような。
でも太さは太くなってる。凹凸は多くて握りやすい。

 

・頭部の横幅は圧倒的に広くなり開放的。

 

・足元の広さはそんなに変わらない?体感的に。

 

・着座位置の目線が高くなり、遠くが見渡せて安心感あり。

 

・サイドのミラーの大きさが小さい。これはちょっと怖い。

 

・ルームミラーも上下の面積が小さい!見にくい。

 

・ブレーキが効くので最初カックン(笑)

出力2.5倍なのに逆にアクセルとブレーキ操作は繊細に。

 

・エンジン始動ボタンが左手側にある違和感。

 

・コラムシフトに慣れない。駐車時にガクガクする(笑)

 

・基本的に車内は静か。オーディオの音量が低くても普通に聞ける。

エンジンは唸らないし、ウィンドを開けても車外の音があまり入ってこない。

 

・1.5Lで車重も重めなので俊敏ではありませんが、(だいたいデザインがアレだし)

軽に比べりゃ充分に身軽ですぜ。

 

・前車とくらべ加速時の振動と騒音が少ないので

気が付けば意外と速度が出てることも、注意。注意。

 

・柔らかく横幅もあり座り心地いいシートだが

逆に良い運転ポジションが定まらず、まだ試行錯誤中。

 

・バックカメラ。たまたま付いてたものの、

使ってみたら超絶便利。人類を堕落させる悪魔の装置(笑)

 

・車内はとても広くなりましたがエアコンは後席までガンガンにきく。

あー、軽はエアコンが効かぬものだと再認識。

 

・ラゲッジは横幅は、ほぼ一緒だけど前後幅と深さが約2倍。

ただしシートを倒してもフラットには成らず。ここは一長一短かね。

 

・小物入れは逆に減少。駐車券やGSのカード類、

小銭にスマホに備品類の置き場。。。割と困ります。

 

・純正ナビの使いづらさ。唯一大きく落ちたと実感する部分。

地図の見易さ、テレビ・FMの受信感度、音楽データの移動の面倒さ、
すべての面でメーカー品のが良いですね。来年辺り付け替えましょう。


p.s.

ハーニーが車体色のブラウンに慣れておらず、

いまだ駐車場で赤のクルマを探すのが難点か(笑)

もっと読む

1.日々日常

ありがとう、さようなら

いよいよ今週末で今のクルマともお別れ。

今宵は最後のお片づけ、
ナビの登録データをリセットして、
取り付けてたSDを取り外して、
備品も取り外してキレイにしときましょう。
約1年8ヶ月、お世話になりました。
ありがとう、さようなら。
1.日々日常

お別れの前に

そろそろ、新しい車の納車になりやすので
本日はこの1年8ヶ月、お世話になった車のお掃除とお片づけ。

中に積んでたアレやコレを出して、
ドラレコを外しーの、ナビに繋いでたAUX用の線を外しーの、
LEDに換装してた電球を元に戻しやした。

 

170701_ss01.jpg
これが元々の電球。

170701_ss02.jpg
これがガンガンに明るいLED。

1.日々日常

2017 初鳴き

7月突入前だってのに
今年は6月中に聞いてしまいました。

一気にゲンナリ、
テンションもなんだかダウンです。

 

・・・蝉の初鳴き。

あぁ、なんだか今日は昨日より暑く感じます。

1.日々日常

丸 ⇒ 四角

170625_cb.jpg

悶々と思案しておったクルマの乗り換えが無事に決定。
丸っこいMRワゴンから四角い(?)キューブへとなりました。

色はキャンディピンクからビターショコラに、
ちょっと大人なビターです。

 

3.エディット道

まさにプロレス的な復活

1ヶ月ちょい前にDVDラベルのサイトで1本化しようと

削除した「プロレス小名鑑」のコンテンツ。
この1ヶ月、いまだにアクセスが多いので
なにげに復活となりました。
大見得をきって引退しても復活するのが
プロレスラーの常ならば、これもまた然り(笑)
p.s.
3年以上更新してませんでしたし、
更新もボチボチ頑張ろうかと思います。