月刊カメラマンの毎年12月号についてくる
その年のデジカメ年鑑。
2016年度版が発売されました。
毎年、これを買うと今年も終わりかぁーって感じます。
ノホホンとした日々を記します
月刊カメラマンの毎年12月号についてくる
その年のデジカメ年鑑。
2016年度版が発売されました。
毎年、これを買うと今年も終わりかぁーって感じます。
郊外に出る用事があり、
近くに湖のある森林公園があるので
久しぶりに野鳥を撮ろうと勢い勇んでいくものの
カメラ自体を机の上に忘れてくる。
徒歩やバイクのときにゃ無かった
個人的な車移動あるある。
武器を大幅パワーアップしたことだし、
まずは下準備とか何も無しにプランテリアを呼び出してみた。
そろそろ準備も整ってきたし
プランテリア討伐に出向くかぁ、、、
と思ってたら初の日食イベントが到来。
フランケンやらヴァンパイアやら死神やらが
大挙して襲ってくるという襲撃イベントです。
ほんで手に入った戦利品が、
・スワンプシングバナーx2
・ムーンストーンx1
・折れた勇者のつるぎx4(!)
「折れた勇者のつるぎ」が手に入り、
ついに秘蔵のナイトエッジを使う日が来ました!
折れる前の勇者のつるぎ、ことテラブレードの制作に入ります。
※ちなみにナイトエッジは、
ライトベイン(ブラッドブッチャラー)+ムラマサ+グラスブレード+炎のたいけん
の4本を地底の「悪魔の祭壇」で合成するというメチャめんどくさい剣です。
さて、まずは聖なるインゴットでエクスカリバーを制作。
続いてエクスカリバー+折れた勇者のつるぎ
聖なる剣 トゥルーエクスカリバーが誕生!
続いてナイトエッジ+折れた勇者のつるぎ
闇の剣 トゥルーナイトエッジが誕生!
いよいよラストは
トゥルーエクスカリバー+トゥルーナイトエッジ
伝説の剣 テラブレードが復活!!
一応、このゲーム中の剣系では最強武器なのですが、
あまりにも制作に至るまでの行程が長くて面倒ですね(笑)
・・・これまでの各武器能力の変化は、
・ナイトエッジ 近ダメ:42
クリティカル率:? 速度:ふつう ノックバック:ふつう オートなし
↓
・トゥルーナイトエッジ 近ダメ:71 (魔法で遠距離攻撃)
クリティカル率:4% 速度:はやい ノックバック:ふつう オートなし
・エクスカリバー 近ダメ:47
クリティカル率:4% 速度:はやい ノックバック:ふつう オートあり
↓
・トゥルーエクスカリバー 近ダメ:56 (魔法で遠距離攻撃)
クリティカル率:4% 速度:とてもはやい ノックバック:ふつう オートなし
・テラブレード 近ダメ:81 (魔法で遠距離攻撃 貫通3HIT)
クリティカル率:4% 速度:とてもはやい ノックバック:つよい オートあり
ちなみに現在使ってる武器との比較は、
・ライトディスク 近ダメ:35
クリティカル率:4% 速度:とてもはやい ノックバック:とてもつよい オートあり
戦闘力も大幅UPしたことですし、今度こそ打倒プランテリア!
どうやらPS3版テラリアのVer.UPは
ももクロさんのライブBDの発売を、うっかり忘れてて
先々週辺りにamazonで注文したものの、
どうやら、その時点でamazonが用意していた
予約販売用の確保数量が無くなってたようで、
今日(16日)発売なのに発送予定は週明けの21-25日(うげっ!)
幾つかのネット通販サイトを見ても
到着は週末辺りになる模様。。。
で、昨晩ヨドバシでポチリ。
今日中に到着みたいです。
教訓: ヨドバシはやい。