現物を触ってみると思わず買ってしまう。
MAFEX版のジョーカー
間接がゆるゆるで素敵。
姿勢維持のスタンドが付いてて素敵。
大きすぎず小さすぎずの程よいスケール感が素敵。
ノホホンとした日々を記します
現物を触ってみると思わず買ってしまう。
MAFEX版のジョーカー
間接がゆるゆるで素敵。
姿勢維持のスタンドが付いてて素敵。
大きすぎず小さすぎずの程よいスケール感が素敵。
技術書はだいたい同ジャンル3冊くらい買って、
(入門1冊、中級~を2冊くらい)
定説となっているものにだけ対応する保守派な私です。
ちなみにこの3冊は、
左が字も大きくて要点が抜粋されている入門用、
右が業界では超有名な定番の入門書、
真ん中は既に絶版になっている技術者用の物(オススメ)
すっかり春!これから燃費も徐々に良くなるかな~?
リッターあたり税込みで139円(前回から+9円)
5.07Lの給油で総額705円ナリ。
総距離8207.6km。
ちなみに燃費は、、、
走行距離(146.4km) ÷ 使用燃料5.07L = 燃費28.87km(1L)
前回の130円から、ちょっと戻って139円。
このくらいのレート(130円台)で推移してくれるといいんですけどねぇ。。。