1.日々日常

車検2023

今年も無事に車検終了。

ブレーキオイル交換と、
足回りの錆取りで、トータル8萬コース。

年数的にタイヤ交換があると思ってて
10萬コースを覚悟してたんだけど
意外と次の車検まで大丈夫だった。

8.デジタル落書

お世話になります AIさん

最近、画像加工と修正についてはすっかりAIで半自動化。
基本的な部分の処理をAIに任せて、
最後の仕上げだけ手動で行っている感じ。

だいたい作業時間的に比較すると、
・不要なオブジェクトの削除
(手動の1/5くらいで出来る 精度85%)

・カラー化
(手動の1/3くらいで出来る 精度90%)

・高精細化
(手動の1/2くらいで出来る 精度95%)

 

なお、いまや無料のwebサービスやサブスクでも
同等の効果を得られるものもありますが、
当たり前ですがネット環境が無いと使えない。
サーバ混雑時間帯により使えない場合がある。
根本的問題としてサービス停止したら使えなくなる。
等の問題もあり、なるべく買い切りタイプのソフトを使ってます。

ちなみに基本的にサブスク版のが、
常時AIモデルがupdateされており高精度です。

使ってみた感想としては・・・
・不要なオブジェクトの削除 (買切90  サブスク95)
・カラー化 (買切80 サブスク95)
・高精細化 (買切90 サブスク90)

1.日々日常

16 ⇒ 48

画像編集に動画編集、
AIを使った画像編集やら、
あと久しぶりにCGの作成も
やってみようと思ってることもあり、
メモリを16GBから48GBに増強。

1.日々日常

やりたいこと

人生も後半戦。オッサン街道まっしぐら
もはや残り時間もそんなに贅沢にある訳でもない。

なのに、
プラモも数年振りに塗装を始めたから作りたいし、
スパチュラ買ったから樹脂粘土も再開したいし、
PCを買い替えたんで数年ぶりにMetasequoiaで
CG弄ってみようと思ったものの、
いやいや、いまやblender覚えたほうがよさそう。
そういやsteamのセールが始まるじゃん!
と時間が まーったく足りません。

 

・・・結局、遊ぶことばっかりだよぅ

1.日々日常

給油 続37回目

車検前に給油。
今回は色々あって乗る期間が開いて
3ヶ月ちかい間隔。

リッターあたり税込みで170円(前回から+3円)
32.55Lの給油で総額5.534円ナリ。

また上がりそうですねぇ・・・。

7.ゲイム考

steamサマーセール 2023

最近はオッサン化も進み、もっぱら3DCGには疎遠で
ピクセル表示の2Dゲームばっかり嗜んでおります(笑)

そういや週末にはsteamのセールが始まる模様。
たぶんセールには該当しなさそうですが
以前から気になってウイッシュリストに
入れてたのを、幾つか覚え書き。。。

 

・worldbox god simulator
大陸そして種族を創造して
争い興亡していく様を神の視点で見る放置ゲーム。
なんか疲れているみたい。

・ザ・ロンギング
魔王の復活を地下で400日間待つ従者を
実際に400日間見守るアドベンチャー放置ゲーム。
なんか疲れているみたい。

・DRAGON CLIFF
街を発展させて冒険者をダンジョンとかに送りこむ
いわゆる放置系RPG。日本語化が直訳なのが難点。

 

 

オッサン化してゲーム操作というもの自体に飽きているのか、
最近は放置ゲームへの渇望がはげしい。