ちょうど1年くらい放置してた
信長の野望 烈風伝を再開。
思い出す為にも、進行状況を書いとくと
徳川慶喜を当主とした幕末連合軍で
九州中部からスタート。
九州三強の龍造寺、島津、大友を撃破し
四国侵攻を開始したとこくらい。
ところが同盟してた毛利家の
侵攻スピードが思いの外速くて、
いっそ手切れして毛利と全面対決か!?
ってとこぐらい。
ノホホンとした日々を記します
ちょうど1年くらい放置してた
信長の野望 烈風伝を再開。
思い出す為にも、進行状況を書いとくと
徳川慶喜を当主とした幕末連合軍で
九州中部からスタート。
九州三強の龍造寺、島津、大友を撃破し
四国侵攻を開始したとこくらい。
ところが同盟してた毛利家の
侵攻スピードが思いの外速くて、
いっそ手切れして毛利と全面対決か!?
ってとこぐらい。
12月も15日、残り半月。
無事に新年を迎えたいです。
本日は家族で忘年会。
入院に始まり、貧血の治療に、
6年振りの痛風という、
病ばかりの一年でしたが (とほほ・・・)
来年は寅年で年男ということもあり、
パァーっといきたいものです。
本日は年末年始のお出かけのため
ちょっと早めの給油。今年最後かなー?
リッターあたり税込みで172円(前回から+7円)
37Lの給油で総額6,364円ナリ。
まだまだ上がってます・・・。
チビのお絵描き用にと
10年型落ちの事務用PCを用意したものの、
流石に性能が心もとないのでCPUを換装。
元のはPentium G630 (2.7Ghz)で
新しいのはi5-3470S (2.9Ghz)
お値段は中古で¥3,480!(笑)
これで計算上3倍くらいは計算能力がUPしそう。
安価でもっと上げることも可能だけれど、
まぁそんな気張る用途でもないし、
無駄に省電力の上がらないとこでコレに決定。
なお換装前後、
実機でやってみたベンチマークは・・・
(CINEBENCH R23)
・Pentium G630
マルチcore: 690
シングルcore: 447
MPratio: 1.54x
↓
↓
・i5-3470S
マルチcore: 2,289
シングルcore: 678
MPratio: 3.37x
無事にパワーアップ!
通常使用ではストレスなく
さくさく動くようになりやした♪
ちなみにオイラが使ってるPCのは、
・i5-7400
マルチcore: 3,015
シングルcore: 941
MPratio: 3.20x
もはや全然プロレス見てないのに
ついつい選手名鑑を買ってしまうクセ。