1.日々日常

しくじった!

この前のコンペ、作品の選考方法が判明。
それを企画してる組合の組合員による
1人一票の多数決投票で1位が決定するらしい。
※組合員結構多め

てっきり10人程度の審査員会議制で選考されると思い
気合でイメージの違う3作を描き応募しちまったんだけど、
この方式(1人一票制)だと票数が多いので
票が結構分散しやすいよなぁ。。。

うぅぅ、自分のデザイン同士で
票を取り合うという最悪のパターンかも、、、

 

1番最悪なのは落選して、
1位の作品の票数 < 我の3作を足した票数
になっちまったときだな(笑)

1.日々日常

早朝メンテナンス

今朝は早起き。盆休の遠征に備え
早朝(6:30)から原チャリのメンテナンス。

まずは空気圧のチェック。
後ろが減ってたんで少し足す。

 

ほんでメインイベントのエンジンオイル交換。

110804_001.jpg
固さは10W-30、まぁフツー。

110804_002.jpg
まずはエンジンを1-2分温めてから、
オイルキャップを開ける。

110804_003.jpg
ほんでドレンボルトを開ける。
そしたら黒くなったオイルがドロ~。
約20分くらい抜けるのを放置。

110804_004.jpg
オイルキャップとドレンボルトはパークリ吹いてきれいに。

 

新しいオイルを約1.2L補充してオイル交換完了。
ついで車体をバシャバシャと洗浄して、
露出部分にプラスチック復活剤を塗りたくって完了(^ ^)