なんだか以前も書いた気がするけど、
これまでの人生で一番面白かった歴史SLGは
メガCDの「天下布武」であり、※マニアック(笑)
発売されて20年近く経ちますが、いまだにプレイしてます。
ほんで最近まで有志の方が作られた
追加シナリオの「京への道-1567-」をやってました。
時は1567年、信長が「天下布武」の印を使い始めた年ですな。
ちなみに使用大名は今川氏真(笑)
オヤジ(義元)が討たれ、
家臣団は離散し、元家臣(外様)の家康からは圧迫され、
同盟国とはいえ武田と北条からは虎視眈々と領土を狙われるという
まさに四面楚歌の状態から、マゾプレイで頑張って(笑)
全国統一を成し遂げました。
さてと、次はどんな逆境大名で頑張ろう?
・・・・憎っくき仏敵信長を葬りさり、
本願寺で極楽浄土を現世に築くか(ちょっと危ない)