6.気まぐれ写真館

まだまだ思案中

昨年後半からずーっと思案中の新コンデジ選び。
いよいよ年を越してしまったのですが、
さらに思案してみた(笑)

 

120131_g1.jpg
一眼を使ってみてありがたさを再認識したファインダ、
そんなワケで今回はファインダ搭載機を重点的にチェックしてみた。

本体の大きさ・重さ的に手軽さではGX200。
(ただし高感度に非常に弱い)
全体的なバランスと動作の軽快さではP6000。
(ただし図体がでかい、ファインダが光学のみ)
レンズの明るさと光学のバランスの良さではLX5。
(ただし基本的に価格が高い)

 

120131_g2.jpg
ちなみに価格とかを気にしないとやっぱりこれら、、、。

ぶっちぎりはX10。文句なし!
次点ではXZ-1。
penのEVFを付けられるしね。

 

 

うーん、、、、
現実的な思案としてはP6000かGX200か 

 


若干こっちに傾いてます・・・(^ ^;)

5.観た+聴いた+読んだ

ハリーポッター(完)

去年のクリスマスにハーニーにプレゼントした
ハリーポッターのBD-BOX(通称全部入りボックス)

今週末でやっとこ観てなかった6作、7作(前・後)を観終り、
ハリーポッターシリーズもひとまず完了。

 

初期から思ってたように、
彼はやっぱりあぁなる運命だったし(でもアレになったけど)、
やっぱりあの人は思っていたとおりの人物だったし、
さすがに10年も続いたシリーズ(原作は約20年だっけ)
終わるとなると感慨深いものがあるなぁ。

そういえば、

もっと読む

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(14)

2012最初のゴルゴ感想文いきやす!

 

●60巻
「兵士は森に眠る」★★★
 死地を探す兵士。
「見えない翼く」★★★
 プロペラ機vsジェット機(笑)
「心霊兵器」★★
 ゴルゴは蚊帳の外。

●65巻
「ルート95」★★★★★
 いいねぇ、ハードボイルドだねぇ。
「バトル オブ サンズ」★★★
 鉄人ゴルゴ一人で基地壊滅。
「ワッピング要塞」★
 マスコミ戦争。
「大学教授の私生活」★★★
 いくら最高の武器を持っていても
 相手がゴルゴでは意味がない。

そんなこんなで現在六十二冊。

7.ゲイム考

PS3通信簿34(体験版)

2012初通信簿いってみよ。

【 バーガータイム 】
我:2
なんとも大味なゲーム。
 
【 RAGE 】
我:1
こちらもなんだか雑な作り。
 
【 GoldenEye 007 】
我:2
007のFPS。ボンドっぽさが希薄。
 
【 キングオブファイターズ Xiii 】
我:3
まだテリー・ボガードが現役だった(笑)

【 SONIC CD 】
我:3
MEGA-CDのゲームの復刻版
内容はフツーに面白い。

【 TRINE 2 】
我:3
3人同時プレイのARPGの続編。 
 
【 ASURA ‘S WRATH 】
我:5
仏なキャラ設定、混沌とした世界観、暑苦しいセリフ回し、
一度終わったら二度とやらなさそうなゲーム性、、、
こりゃ面白い!買う!
 
【 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair 】
我:3
オンラインにつないでこそ、だな。



アンチャ以来の本編をすごくやりたいゲーム。
発売日の2月23日が待ち遠しい。