1.日々日常

個人的今年の七大ニュース (2016)

年を経るごとに一年が瞬く間に過ぎてゆきます。

まだまだ年末にゃ気が早いようですが、
早々に七大ニュースを書いてみましょう。
油断してるとすぐさま大晦日がやってきそうなので。。。
1位、ハーニー入院(7月)
 これは家族全員がおおごとでしたねー。
2位、冷蔵庫の自動製氷機が壊れる(12月)
 これは本当に個人的に自分にだけ不備があります(笑)
3位、お仕事独立化(4月)
 一応、屋号もありますのよ。
4位、DVDラベルの制作枚数が5,000枚突破(12月)
 年がたつ程に制作ペースが上がってるような・・・
5位、久しぶりにプロジェクタを買換え(9月)
 次はまた3年後かな?(笑)
6位、グリコピア行ってきた(5月)
 子供にピッタリ、大人はちょっと退屈。
7位、へそ公園再訪(10月)
 7-8年振りでしたが驚くほど何も変わってなかったです(笑)
来年はもっとノンベンダラリとした一年にしたいですねぇ。
1.日々日常

2017? 2019?

オッサンながら免許を取りにいき

取りあえず常日頃から乗っとかにゃ鈍ると、
早々に中古の軽を買って早一年。
 
早いことに来年末にゃ車検です。
軽とはいえ5万km+10年超えなので
もしかしたら大台かかるやもしれません。
 
まぁ今回は大丈夫だとしても、遅くとも
次の2019年には乗り換えようかと思っております。
そんなワケで次の候補を調べてみましょう。
 
次なる車種選びの一番のポイントは駐車場(庭)に入るかどうか。
基本的にいつも週末にしか乗りませんので
わざわざ外部に駐車場を借りるってのは
利便面でも金銭面でも考えられません。
(うちの近所は割りと高くて月/1.5~2万くらいします)
 
具体的にいうと、横幅の面積は余裕があるのですが
長寸がシャッターまで4mがギリギリ(余裕もってだと3.9mまで)
・・・というワケで必然的に軽自動車か
縦長寸が短めのコンパクトカーが選択候補となりますね。
 
 
 
で結果的には、
軽だと・・・タント、パレット、ムーヴキャンバス
普だと・・・ソリオ、キューブ、ポルテ
※個人的には現在スズキ車なので次もスズキかなぁとスズキ寄り。
 
161212_ss01.jpg 
 
161212_ss02.jpg

もっと読む

2.駄文戯言

個人的主観

事前に検閲をうけた録画放送で、

何を言おうが叫ぼうが、そんなの予定調和なだけだろ。
生放送で「オ◎ンコ野郎!FM東京~♪」って
一曲まるまる予定外の歌を歌い上げるという暴挙にでた
忌野清志郎さんみたいなのが本当のロックってもんだぜ。
ちなみに生放送なので勿論
ピーとか入りませんでした(笑)