以前も書いたPGさんが来社。
ここ一ヶ月続いていた作業の最終調整である。
例えて言うとゴール間際にある折り返し地点といった感じかな?
それでは、この場を借りて謝辞をば。
ありがとう!本当にありがとうございます!
この業界に入って本当に尊敬できるPGさんに初めて出会いました!
p.s.
これからも無理難題をど~ぞヨロシク(笑)
ノホホンとした日々を記します
以前も書いたPGさんが来社。
ここ一ヶ月続いていた作業の最終調整である。
例えて言うとゴール間際にある折り返し地点といった感じかな?
それでは、この場を借りて謝辞をば。
ありがとう!本当にありがとうございます!
この業界に入って本当に尊敬できるPGさんに初めて出会いました!
p.s.
これからも無理難題をど~ぞヨロシク(笑)
毎年恒例な大晦日のPRIDE男祭り
さて、今年の目玉な試合は?
ヒョードルvsハント?・・・ノン。
五味vs石田?・・・ノン。
中村vsショーグン?・・・ノン。
今年最後で最高の試合
それは!
田村潔司vs美濃輪育久の漢対決どあぁぁ!!!
はぁ、はぁ、はぁ(疲労)
※今回の題名と本文には一貫性は一切ございません。
筆者は色々と疲れております ご了承くださいませませ。
知り合いにプログラマさんがいる。
知り合いとはいってもプライベートでの付き合いではなくて
あくまでも会社間の仕事上での付き合いである。
ちなみに敏腕。敏腕といぅか豪腕。
たぶんこれまでの人生で出会ったPGさんの中では
頭二つ分くらい色んな意味で抜きんでている。
そんな某氏なのだが能力とは反比例して
結構ボーッとした風貌をしている。
年齢は40代初頭、なんだかイケてない中間管理職風なのである。
さて、そんな某氏とここ一ヶ月くらい仕事をしている。
一緒に仕事とはいっても実地で一緒に仕事をするのではなくて
業務内容はほとんどメールでのやりとり。
某氏に指導してもらいつつ我がプログラムを修正していくカンヂ。
さてさて、そんなこんなの一ヶ月なのだが
最近ちょっと変なのである。いや、そんなに変じゃないか?
変1:絵文字を使ってくる。
変2:プログラマージョークが入っている。
なんだかえらいイメージが違うのである。
そんなカンヂのヒトでは絶対ないのであるが・・・。
まぁ、毎日数通ずつメール交換してりゃフランクになってくるさ?
そんな風に感じるのかもしれないけれど、実際のメールの内容は
ほとんど9割がプログラム構文のエラー指定と訂正で占められており
まるで何かの暗号のような代物でありフランク感は皆無なのだが・・・。
某氏も疲れているのかなぁ・・・・(^ ^;)
ちなみにプログラマージョークの一例
「論よりRUNですから!」
なんだかジョークというより格言のようでもある。
先々週に飲み会が終わったと思ったら
今週末も飲み会で、再来週末も飲み会なのさ。
飲み会だけれど下戸な我は食べるばっかりなのさ。
もちろん胃腸は悲鳴をあげているのさ。
在る意味、修羅場みたいなもんなのさ。
仕事以上に大変な年末なのさぁ・・・(+_+)
ちょいと前・・・ あ、だいぶ前だ(笑)
だいぶ前に悩んでたアレの解決編。
結局「切羽詰って必要はねぇよなぁ」と放置してたワケなのですが
最近チビが音楽好きなの見てちょぃとした方向転換で発想の転換。
チビに渡して自分で操作して聴けるような物を物色
チビも5才だし、そろそろデジタルな機器に触れてもよいのでは?
そんなワケで再捜査。
基本ラインは前回と同じで・・・
・USB充電可能。
・容量は1GB以上。
・軽くて小さく。
・外付けディスクとして認識する。
・データ移動がエクスプローラからできる。
ほんでもって前回のにプラスして・・・
・動画が再生できる。
チビ用としてはコレが結構重要。
なにしろ遠出のときとかに重要な暇つぶしファクター。
さてさて、そんな厳密な捜査にひっかかったのがコレ!
iriver U10-1GB
基本ラインはクリアしつつ。
主な仕様は・・・
今年も会社のビルの家主さんからお歳暮をいただきやした。
中身はバブ(入浴剤)の詰め合わせ。
ゆーっくりと温まらせていただきますです。
ありがたや、ありがたや。