免許取ったら、次はクルマ!
すぐにでも乗っとかないとペーパー化しそうなので
すでに免許取得前から、契約は進行中なのですが
チビ2号(♀8才)の意向もあり
とってもファンシーになりそうです(笑)
これでグリーンのがあったら
とってもカエル顔なのになぁ、残念(笑)
ノホホンとした日々を記します
免許取ったら、次はクルマ!
すぐにでも乗っとかないとペーパー化しそうなので
すでに免許取得前から、契約は進行中なのですが
チビ2号(♀8才)の意向もあり
とってもファンシーになりそうです(笑)
これでグリーンのがあったら
とってもカエル顔なのになぁ、残念(笑)
本日はいよいよ
四輪免許を取得しに明石の試験場へ。
◆今日の免許取得までの流れ◆
・6:30 起床。
・7:00 家を出る。
~徒歩+電車+バス
・8:20 試験場に到着(受付)
・9:00 受付行程が終了。
~約1時間半の待ち時間(苦笑)
・10:20 説明開始。
・11:20 免許証の発行が完了。
~バス+電車+徒歩
・1:00 帰宅。
そんなワケで試験場についてから
約3時間で免許取得完了なのでした。
(実作業は1時間半くらい)
今回の新規取得で無事故無違反の期間が
5年ちょい経過して、めでたくゴールド免許となりました。
また前回の免許更新から10kgくらい減量化してたので
写真がだいぶほっそりとしましたよ(笑)
本日は卒業検定。
あいにくの雨となりましたが、
無難に路上コースをこなし、
縦列駐車は若干浅かったですが(笑)
なんとか無事に合格の判定となりました。
9月9日より通い始めた教習所、
ちょうど2ヶ月にして無事に補習(追加料金)なく卒業となりやした。
次は免許センターに免許取得に行って、
中古車屋さんに車を取りに行かねば!
※片道1時間。実はコレが一番大変(笑)
朝イチの実技教習を終わり、
家に帰って仕事、小一時間したら
再度教習所でミキワメ教習を1時間、
家に帰って、そのまま片道1時間の中古車屋さんへ、
実車を見て仮契約してトンボ帰り
また片道1時間かけて今度は会社へ。
そして会社で仕事←イマココ!
そう、現在進行形なのでした(とほほ)
朝に卒検Aコースを走り、
昼からは卒検Bコースと方向転換と縦列駐車で「見きわめ」
無事に卒業検定の許可が出て、
明日はいよいよ卒業検定ナリ。
教習はすべて完了。
・土曜日
朝イチで教習所。
実技1時間、終わったら帰宅して会社の仕事1時間、
また教習所行って実技1時間(みきわめ)、明日の卒業検定を予約。
帰宅してすぐに訪問予約してた中古車屋に(電車移動1時間)
車みて(よかったら仮契約)次は会社へ。(電車移動1時間)
朝8時半から午後6時くらいまで怒涛の1日。
・日曜日
朝から教習所。
10時から卒業検定スタート。うまいこといったら午後3時くらいに修了。
(うまいこといかないと補習+再試験で15000円くらい追加金、、、)
帰宅してまたもや6時まで仕事。
まったく身も心も安らがない
週末の2日間なのでした、、、