1.日々日常

給油(新8回目)

やっぱり2ヶ月に1回の給油です。
ちなみにガソリンは4月から消費税増税(+3%)と
地球温暖化対策税(なんじゃそりゃ??)(+5%)で
一気に8%増税となりやした。。。

小売の負担と消費の冷え込みを無駄に起こすだけの
ワケのわからない消費税の二段階増税と、今回の謎のガソリン税(地球温暖化対策税)。
※たぶん鳩山氏が総理のときに言ってた二酸化炭素25パーセント削減の対策。

民主党が残していった負の遺産がジワジワ効いてきました。

リッターあたり税込みで164円(前回から+8円)
4.77Lの給油で総額782円ナリ。
総距離7231.9km。

ちなみに燃費は、、、
走行距離(150.1km)÷使用燃料4.77L=燃費31.46km(1L)
久しぶりにリッター30km超え、春到来な感じです。

1.日々日常

遅延中

140402_ym001.jpg

某密林にて3/30に注文した商品がいまだ届きやせん。
宅配会社で荷物確認してみたら4/3到着予定。

えぇ!なんじゃこの遅延は!?と思ったら、
消費税増税前の駆け込み通販特需で
月末に急に配送荷物が増えて対応できてないとのこと。

密林の指定業者も大変ですぜ。
(たしか去年から佐川→ヤマトに変わった)

1.日々日常

一気に春

なんだか一気に春めいて
桜がどっと咲き始めました。

 

140328_nh02.jpg
夜桜をパチリ!と息巻いて裏の公園に行きましたが、
今宵はライトアップされておらず・・・残念。

 

140328_nh01.jpg
天頂付近の星空。
約20分の連続撮影。

1.日々日常

本体以上にごちゃごちゃ

140328_bb01.jpg

ソニーx2、フジx1、ニコンx1、キヤノンx1
デジカメを増設したらバッテリの充電器も一気に増えました。

どうにか共通化できんもんですかね。
特にニコンのがデカイですな。 
※これは一眼のと共通のヤツなのでしょうがないですが。

1.日々日常

疲れること

ん、寝てた?

目が覚めるとタクシーの後部座席。
あれ、どこに向かってたんだっけ?

周りは夜の景色。
会社の帰りに雨でも降ってきたんだったっけ?
それにしても居眠りしちゃうほど疲れてたっけ?
ていうか、周りの景色が見慣れない。

ふと、メーターを見ると二万円近い!
どこだここ??どこに向かってるの??

混乱して狼狽しつつ運転手に聞いてみる。
「ここはどこ!?何処に行ってんの!」

「嫁の実家の近くなんですけど」

「はぁ?」

「いや、嫁の義母あさんの家なんですけど」

 

・・・何言ってんの?
とりあえず路肩に停車させて問い詰めるが
埒が明かない。というか同じ返答しかしない。

 

まさに途方にくれて、
どうしたもんかなぁ・・・と思っていたら目が覚めた。

今日は朝から疲労困憊。