1.日々日常

名前売ります。

120321_map1.jpg

財政破綻寸前の大阪 泉佐野市が
とうとう自治体名の命名権売却をやるそうな。

命名は商品名や企業名でOKなのだそう。

 

よし!ちょっと考えてみよう(笑)

・大阪 カール市(軽い)

・大阪 プリウス市(大人気なので・・・)

・大阪 ヒートテック市(こちらも人気商品・・・)

・大阪 阪神タイガース市(ご当地)

・大阪 DeNA市(色々と買収してみよう)

・大阪 楽天市場市(市が2コ)

・大阪 無添くら寿市(まさに店舗名みたいだ)

 

・・・ダメだ。
大していいのが浮かばない(笑)

1.日々日常

時代に逆行

120314_k1.jpg

そろそろ携帯を変えようかと思う今日この頃。

ここ2年くらいタッチパネル携帯(ナンチャッテスマホ)を
使ってたんだけど、世間がスマホ一色なので
ここはあえて3Gのフツーのケータイにしようと思ったら、
やわらか銀行は去年から3Gのラインナップが
「業務用」と「お年寄り用」と「子ども用」だけ、、、

あまりにも極端だぜ!やわらか銀行(笑)

 

あまりにも機種が無くて逆に
3Gの旧機種にプレミアが付いているという現実、、、

 

相変わらず、
右向け、右!左向け、左!な世の中だなぁ。
ちなみにオイラは中道右派です(意味が違う)

1.日々日常

スイングパノラマを試す【NEX-5N】

またしても二度と使わないであろ機能をテストしてみた(笑)
前述の高速連写機能の応用第二弾「スイングパノラマ」

パシャパシャと首を振りながら高速連写して撮ったものを
自動的に合成して8192×1856の大パノラマ画像にしてくれるモード。
※設定でもっと横長のパノラマにもできる

さっそく作例。

120313_sp02.jpg
何枚か撮ってみたけど上手いこといかんかった(^ ^;)

 

いつもの50mm(75mm)で撮ったんだけど、
本当は35m以上とかの広角でやったほうが、
ダイナミック感がもっとでていいのかも。

まぁどっちにしろ
やっぱり二度と使わない予感(笑)

1.日々日常

選択肢

NEX用のSDメモリ(8GB)でもなく、
NEX用のハンドストラップでもなく、
NEX用のカメラケース(本革製)でもなく、

120311_a1.jpg

特攻野郎AチームのDVDセットを選択するオッサン(笑)