1.日々日常

やっちまった!

神戸に来てから毎年通ってた
近所の神社の夏祭り。

今宵辺り襲撃しようと思ってたんだけど、
開催期間の確認ミスで、既に2日前に終わってた!(゜ロ゜;)

なんてこったい!痛恨のミス(笑)

1.日々日常

お買物。

本日は代休。
ぶらりと小物のお買物。

110722_001.jpg
大問題10と仮面ライダースピリッツの4巻。
 
110722_002.jpg
BDレコーダー用に空BDとHDMIケーブル。

110722_003.jpg
ひさしぶりに古本屋でゴルゴ13の5巻と126巻。
1.日々日常

光回線復旧

やっとこさADSL回線から光回線に復旧。

これからPSPとDSとPS3のネット接続
再設定作業が残ってるんですけどね(^ ^;)

あ、新しいBDレコーダーにもネット設定が、、、。

 

そういや新しく導入したBDレコーダーにゃ
DLNA機能(レグザリンク)がついとるそうな。

簡単にいうと、BDレコーダー本体と違う部屋に置いてる
東芝製テレビやPS3を介してBDレコーダー内の録画物が
再生(視聴)できるというもの。

いままでの平屋だと全然御利益を感じなかったけど、
いまの二階立て状況だとすげぇ便利感がある。

1.日々日常

DVD→BD

110720_bd01.jpg

アナログ放送終了まで残すとこ数日にして、
とうとう重い腰を上げてBDHDDレコーダー購入。

機種はまたしても東芝の「RD-BR610」
ちなみに機種選択するときの1番のポイントは
USBの外付けHDDで記憶容量を増設できるとこ。

1.日々日常

ディズニーリゾート短評

110718_p02.jpg

基本的に遊園地関係はあまり好きじゃないオイラです。
たぶん今回のような強制連行状態じゃないと
ディズニーランドなんて一生行ってなかったと思いやす。

そんなオイラのディズニーリゾート(ランド、シー、ホテル)短評。

去年USJに行ってたんで、
ある程度の予想はしてたんですが・・・
レベルが違う(というか違いすぎる)

施設や園内自体の造型。
園内の清掃状態。
アトラクションの規模。
イベントの規模。
キャラクター演者のレベル。
園内パフォーマーのレベル。
そしてスタッフの接客レベル(ここが一番如実)

なるほど、関東の人にゃ何度も通う
リピーターが多いというのも納得。
まさに井の中の蛙、大海を知らず。

費用的にも体力的にも
次また行こうとは思わないけど(笑)
日本人なら一生に一度は行っとくべき。

 

ちなみにオイラは遊園地然としたランドより
地形の造型やショーが楽しいシーのがオススメ。

1.日々日常

給油(28回目)

一ヶ月半振りの給油~。

リッターあたり税込みで147円(前回から-2円)
6.99Lの給油で総額1028円ナリ。

ちなみに燃費は、、、
走行距離(200.7km)÷使用燃料6.99L=燃費28.71km(1L)
ガソリン価格は下がり、燃費は向上。こりゃよい傾向(^ ^)