ネットで注文してたバッテリが到着。
とりあえずマジェ125の純正品(?)となる
台湾YUASAのYTX 7A-BSを買ってみました。
※7A-BS型のなら他のでも共用可能だけど。
バッテリ本体に電解液を突き刺して
化学反応で最初から満充電!なタイプ。
化学反応で最初から満充電!なタイプ。
ノホホンとした日々を記します
ネットで注文してたバッテリが到着。
とりあえずマジェ125の純正品(?)となる
台湾YUASAのYTX 7A-BSを買ってみました。
※7A-BS型のなら他のでも共用可能だけど。
引越ししてきて一週間、
本日の作業は。。。
エアコンの掃除(業者さん)→
食洗機の分水弁の取り付け→
原チャリのバッテリ交換→
ウッドデッキの組み立て。
さらに散髪にも行こうかと、、、。
我ながら過酷だ(゜ロ゜;)
今宵はバッテリー切れのアイツと一緒に徒歩帰宅。
130kg前後の相棒を汗だくで押すこと約1時間。
途中、2回くらい心臓破りの坂道があって
心が折れかかったけど、なんとか無事に帰宅・・・(-_-;)
ここんとこ調子の悪かった
原チャリのバッテリが完全に沈黙。
イモビさえ起動しないんで、
キックでかけることもままならねぇ(-_-;)
7月末辺りに交換予定だったんだけど
急遽前倒し、、、トホホ
※ちなみにマジェ125の
対応バッテリは7A-BS型。
引越し先は閑静な住宅街。
以前の歓楽街とはえらい違いで
ウィンズもなければ、
立ち飲み屋もなければ、
パチンコ屋もなければ、
ラブホもなければ、
酔っ払いの叫び声もなければ、
救急車や消防車のサイレンも、
パトカーの見回りもない。
シーンと静まり返った夜。
なんだか逆に物音がしなくて不安になったりする。
あぁ、人はこうやって
どんどん贅沢になっていくのね(笑)
※ちなみに前宅の前はラブホでした。
ほんで現在はお寺。なんたる逆転(笑)
戸建の光回線工事にゃ
約一ヶ月かかるってんで、
数年振りのADSL接続。
速度的にゃ問題ないんだけど
モデムに繋ぐのメンドクサイ!(^▽^;)
あぁ、人はこうやって
どんどん贅沢になっていくのね(笑)