1.日々日常

微妙な結末。

世紀末パニック映画で
あっさりと人類滅亡でエンドみたいな。

いや、殺人鬼映画で
殺人鬼が最後に簡単に主人公(女)に負けるみたいな。

いや、ゾンビ映画で
結局最後は増え続けるしかオチをつけられないみたいな。

いや、アクションコメディ映画が
いつのまにか単なるコメディになってるみたいな。

いや、武が謙で、キアヌがレオな、
どっかで観たような映画のような(リメイクじゃないよね?)

 

 

この前から悶々としていたバイクの故障
バイク屋サンからの結果報告。

 

「なんかしらないけど治っちゃいました!」

 

 

なんてこったい!(大笑)
車体をバラす→各部品の動作チェック→組みなおす。
で突如イモビの機能が正常化したらしくて。
それからはずっと普通にエンジンがかかるそうな。
 
えーっと、イモビ不調の原因は特定できぬままですが、
とりあえず復調いたしました・・・・(^ ^;)

※まぁ再発の用心のためCDIはそのうち交換予定ですが(4萬コース)

1.日々日常

結果発表。

本日、お願いしてるバイク屋さんが
メーカーに持ち込んで、専用端末での
イモビライザのエラー審査。

 
2万円コースなのか、7万円コースなのか、
一週間コースなのか、一ヶ月超コースなのか、
・・・もしくは最悪廃車コースなのか。

 
 

万事を尽くし天命を待つ!
※別に何もやってないけど(苦笑)

1.日々日常

春の病。

オイラは神社を訪れるのが好きである、
なんとなしに落ち着く空間が好きである。
写真なんかもよくパチリとする。

しかし、神社に対する信仰心とかは皆無なのである。
大昔から続く神道というものに対する尊敬というか
畏怖といったらいいのか、そんな感覚は確かにあるが。
鳥居はくぐらないし、お賽銭なんてのも入れない。
正月の初詣にも生まれてから一度も行ったことないし、
そのうちやってくる厄年の厄払いにも行かないだろう。

なぜなら仏教徒だからである。
まわりからすると単なるヘンコツ者だが、
自分的には最低限の義理と分別である。
おっと閑話休題。 

 

さて、そんな神社好きもあり、
最近初めて神社撮影が好きな人が集まる
ネットコミュニティに顔を出してみた。

「パワーを貰いに」「邪気が感じられて」
「アマテラスが観音で」「鳥居をくぐると声が」
「稲荷神社は危険」「黒狐が憑いて」
「写真に撮るなんてトンデモない」

 

我のような「漠然と神社が好き」はかなりの少数派で
かなりオカルトチックな集いだった。。。。
※ていうか中二病というヤツか

もちろん、そのコミュニティには二度と行っていない。

1.日々日常

続:理不尽な奴。

とりあえずPSP+MS16GBぐらい、
もしくはDMC-LX3くらいに収まりましたが。

しかし・・・・納期が約一ヶ月ちょい。

 

分解してイモビライザ部品を外して、
メーカー(台湾)に送って、再設定後に送り返されて、
またしてもイモビライザ部品を設置して組立て。

はぁー、、、、

 

 

もっと読む

1.日々日常

理不尽な奴。

この前から不調だった原チャリのイモビライザ。
結局、完全にイカレててバイク屋さんで引き取り修理。。。

 

予想では、
PS3+トルネのセットくらい。
もしくは、
ソニーの一番安い一眼デジカメ。
はたまた、
EeePad+SDメモリ32GB。

 

くらいの修理費がかかりそう。
・・・トホホ。