盆休の初日だってのに、
雨で1日中家で悶々として過ごす。
明日からは海水浴を兼ねて
一泊の小旅行の予定。
天気予報は雨。もしかしたら大雨。
台風さん勘弁してくださいよ・・・(T-T)
ノホホンとした日々を記します
盆休の初日だってのに、
雨で1日中家で悶々として過ごす。
明日からは海水浴を兼ねて
一泊の小旅行の予定。
天気予報は雨。もしかしたら大雨。
台風さん勘弁してくださいよ・・・(T-T)
今年の盆休スケジュールは
4連休、2連勤、2連休の予定。
ちょいとした一泊小旅行あり、
そして原チャリ遠征もありの一週間。
今年はちょっとアクティブにいってみようと思うのです。
・・・・まぁ、身体壊さんかったらね(^ ^;)
↑
大型連休になるとなぜか熱を出したりするひと。
本日はチビとチビの友達を連れてチャリンコでぶらり。
新長田で作りかけの鉄人を見ーの、須磨水族園に行きーの、
公園に寄りーの、アイスを食べーの、また公園によりーの、
よれよれのボロボロで帰宅。
今度はハーニーの引率で外食へ。
チビ2匹のパワーに圧倒され、
すっかり疲れ果てて1日が終了なのでした・・・(+_+)
ちょいと早めの盆休旅行に行ってた社長のお土産。
境港の鬼太郎ロードより、妖怪饅頭。
中身はネコ娘、目玉親父、ねずみ男、鬼太郎の人形焼。
イカスぜっ!(^▽^)
8月中にゃ完成予定の鉄人を見に
チビと2人で新長田にぶらりと行ってきた。
“KOBE”鉄人PROJECTなんだけど、
新長田以外ではイマイチ盛り上がっていない(-_-;)
ふと気づけば街灯も鉄人型。
ほんで主役の鉄人はというと、まだ組立部品が並べられてる状態。
公園もまだ全然整地されてないし、
本当にこれで8月中に間に合うんかいな?(-_-;)
そういえば同時期に東京にゃ
同じ身長(18m)のガンダムが建設されたけど、
華奢なガンダムに比べて、鉄人は骨太なんで
存在感(重量感)があり、やはりデカイという印象。
それにしても納得がいかないのは、
神戸という冠を付けておきながら鉄人の制作は
大阪の鉄工所に依頼しているという点・・・(=_=)
川崎重工や神戸製鋼のお膝元なんだから、
これくらいの鉄工製品を作れる町工場が何件もあるっしょ。
神戸ですべてを作ってこそ、
KOBE鉄人PROJECTだと思うんだけどなぁ。
思わずステッカー作りにハマる今日この頃。
今回のは横長四角タイプ。
まずは基本形。相棒がワンポイント。
ついでなんでバリエーションも考えてみる。
お侍さん用。シブイ。
本部用。
どちらが”力”で、どちらが”技”なのかは不明。
まぁ、武闘派はGが担当で(笑)
なんかステッカー作りといぅよりも、
ステッカーのデザイン作りにハマる日々(^ ^;)