1.日々日常

はじめてのおつかい。

本日、チビが初めてのおつかいに行ってきたそうな。
歩いて往復10分の距離にあるスーパーで
ハムにソースにピザソース。

どんどんと行動範囲は広がってく一方のチビ。
気が付けば成長の止まった我と成長するチビとの差は縮まるばかり。
なんだかあっちゅーまで、嬉しいやら嘆かわしいやら。

そういえばチビの頃の我はどうだった?
小1の頃にゃ片道1時間の通学路を徒歩で通い、
小3の頃にゃ片道1時間バスを乗り継いで学校に通ってた。

・・・よし。
チビにゃもう少し過酷なことをやらせても大丈夫だな(笑)

 

 

 

それにしてもチビは明日から冬休みに突入。
くそーっ!羨ましいぜっ!(^ ^;)

1.日々日常

冬の時代。

円高やら、契約社員の解雇やら、
賃金やボーナスのカットやら、
なにかと不景気な世相ですが・・・・

クルマ好きな我にとっては、
ホンダのF1撤退とスバルのWRC撤退が
今年1番、腹にズシンときた衝撃ですぜぃ(-_-;)

 

WRCなんて日本のワークスは完全消滅ですからねぃ・・・。

1.日々日常

諜報部員K

本日は「チビのプレゼント候補を調べよ!」との
ハーニーからの密命を帯びてチビと2人ぶらりとゲーム屋へ。

しかし世間のオトーサンやオカーサンはどーなんだろ?
やっぱり突如おもちゃ屋に連れて行ってみたり、
「サンタさんに欲しい物を書いておく」とかいう定番作戦で
子供の需要(?)には対処してんのかなぁ。

ウチは親(我)の玩具好きが原因で(笑)、
月に5、6回くらいはチビと共に玩具屋やゲーム屋やらを徘徊するんで
なんら違和感はないんだけど、よそはこんなに玩具屋通いしてねぇわなぁ。
あきらかにマスク・ド・サンタの正体がバレバレだわなぁ(笑)

まぁ、それはそうと流石年末恒例行事。
ゲーム屋の棚にも「品切れ」の札が並ぶ並ぶ。

 

 

 

081223_.jpg
チビとぶらぶらしつつパチリ。

1.日々日常

中華街ぶらり。

081220_01.jpg

昨日は年末の買出しに出たついでに、
帰り道に中華街をぶらり。

 

081220_02.jpg

角煮まん、焼豚まん、唐揚げ、水餃子、揚げパン、
腹いっぱいにて帰宅。

 

 

歩いて15分の近所に住んでるワリに
いままで数える程しか襲撃してない中華街探訪でした(笑)

1.日々日常

雑記

膨らませれば立派にネタとして個々に成立しそうだけど
「年末」という焦燥感から、めんどくさいのでまとめて。

 

■PC的大掃除
メインとサブのPCをチェックディスク&デフラグ&ウィルスチェック。
サブなんて約2年ぶりだったんで分散率30%で4時間近くかかった(笑)

■ブルースクリーン
今回はシリアス路線で行くのは分かるんだけど、
映像演出として常に青いフィルタをかけるのはやめてほしいなぁ。
北野ブルーとかみたいにカラーバランスを意図的にズラすのは
映像演出として確立してるけど、毎週放送のドラマでそれやると
目がチカチカして疲れるよ。→ドラマ相棒

■おばけこわい
実体の無い「株」や「円高」なんかの経済不況が
とうとう実体経済にまで影響を及ぼし始めやがった。
売上高は前年度を上回ってるってのに
経常利益が半分以下ってどういうこったい?
海外進出ってのも盛衰表裏一体だな・・・(-_-;)

 

 

それにしてもチビ2号の発熱がやっとこ治まる。
これでやっと年末年始の用意がスタートって感じです(^ ^;)

1.日々日常

発熱ちゅう。

チビ2号(1歳♀)が帯状発疹で毎日発熱中。
今日で4日めくらいかな?だいたい最高9度台(^ ^;)

幼児期に必ず一度は罹るとはいえ、
本人も親も大変でござります。
そんなワケで寝不足の日々です(=_=)

 

 

ちなみに義妹んトコの子のときにゃ
熱痙攣が出て救急車出動・・・(-_-;)