1.日々日常

サイト更新覚え書き。

年内にゃ終わらせときたいと考えてる
KGB7の改築部分を覚え書き。

 

・「オススメな物」の閉鎖

「週間GAUCHE」の新システム移行。 更新済み

登録済みRSSサイトの登録内容変更。 更新済み

・TOPの日誌更新表示部分の修正。

ソーシャルブックマーク表記の制作(サイト&ブログ)  更新済み

・前ブログシステムと前々ブログシステムの削除。 前々ブログを削除済み 

 

今回の改築キーワードは「負荷軽減」
分散して動かしてたシステムを一つに集約させたり、
古いシステムがスパムから受けてた無駄なトラフィックをなくしたり、
基本的にゃシステム全般の負荷軽減を狙った改築です。

1.日々日常

のんのん侍医とオレ。

チビ1号が通う皮膚科の先生はちょっと変。
すっかりおじいちゃんな先生なのだが、
診察室には鬼太郎のポスターや玩具が並ぶ。
そう!生粋の鬼太郎(水木しげる)ファンの医師(笑)

 

どうやら、この先生はウチのチビがウマが合うそうで
来院毎にフツーは売ってない鬼太郎土産を貰ってくる。
前回はねずみ男の「おさつキャラメル」
そして今回は鬼太郎の「梨キャラメル」

k_0_0_11.jpg

 

・・・やはり小1で鬼太郎や妖怪を語れる人材は特殊なのでしょうか?先生。

 

 

p.s.
ちなみにこの先生、皮膚科医として
日本では十指に入るような高名な人らしい。

1.日々日常

香り遊び。

夏頃にハーニーから貰って放置してた
香木のセットを師走突入ってんで開封して調合してみた。

081201_001.jpg

マンションになって線香が自由に焚けなくなったんで
これで我慢です。なんだか禁煙に苦しむお父さんのようです。

 

ちなみに香りの感想は・・・。

●白檀 如何にもという定番な香り。

●山奈 なんだか高貴な香り。我は一番好きだね。

●丁字 白檀に酸っぱいのを足した感じ。

●大茴香 白檀に甘みを足した感じ。結構好み。

●藿香 白檀が枯れた感じ?

●栂 お寺みたいな香り(笑)

●甘松 うまく説明できないが凄いクセがある。

●桂皮 なんかハッカっぽい。

●龍脳 これまたクセがある。しかし我は好きな系統。

以上、9種類の香木を使って香りを調合。
そんなワケで我の部屋は現在すげぇ香りです(笑)

1.日々日常

思い出ばなし。

G日誌の移行作業も2005年3月分まで進行。

現在断筆されてる「宇宙の海は俺の海」が丁度連載真っ盛り。
そうか、もう3年も前になるんかぁ。懐かしいねぇ。
ここいらで続編書いて締めてもらいたいなぁ。→G(笑)

3年寝かせた作品にオチをつける。
「病院坂の首くくりの家」みたいなもんだな(ちょっと違う)

 
いや、本当にアレの最後が読みたいねぇ。
「雨とマーガレット」も締めたいとこだけど
アレは今や版権が絡んでくるからねぇ・・・。

これの意味が分かる人も、
今やKGB7見てる人にはいないんだろうねぇ(笑)

 

なんだか遠い昔話のことのようだねぇ。
たった3年前のことなのにねぇ。

 

そういえば日誌の移行をしながら
大昔のことを思い出したよ。

中学生の頃、RPGにハマってねぇ。
いやドラクエやFFじゃなくて本場のTTRPG。
そんでモンスターの絵を鬼のように描きためてた。
グールやらクリーピングクラッドやらを500体分くらい、
ちょっとしたモンスター事典なんかより詳細に。

在る意味すごい熱意だったなぁ。
田舎に帰ったときにもし発掘できたらば
是非ともCG化したいと思ったりします。

ていうか、やり始めたらライフワーク化じゃん(笑)

1.日々日常

時の旅人。

現在、日夜ココの日誌のログを
新しいほうのシステムに移行する作業中。

だいたい今が2004年9月くらい。

 

Gと我は同じ会社の同僚であり、
Gはインディジョーンズ並の大秘境に住んでおり、
我は小汚いアパートに家族3人でギュウギュウ住い。

なんか若い。
Gも我も文章が若い。
結構、青いことをがなってたりする(笑)

 

なんかちょっとした時の旅人。