気が付きゃ、あっちゅーまに新年度突入。
グラフも2008年度に突入。
そんなワケで新年度のグラフでポン。
■vists&site
ありゃ、先月は最高記録を達成してた。
■ページ別
なんだか知らんけど日誌も同じく。
■年度別
年内にゃ月間10万超え。
あいかわらずのグラフマニヤなのでした。
ノホホンとした日々を記します
気が付きゃ、あっちゅーまに新年度突入。
グラフも2008年度に突入。
そんなワケで新年度のグラフでポン。
■vists&site
ありゃ、先月は最高記録を達成してた。
■ページ別
なんだか知らんけど日誌も同じく。
■年度別
年内にゃ月間10万超え。
あいかわらずのグラフマニヤなのでした。
●連鎖継続
携帯プレイヤー→オーブン→携帯電話
そして今、マウスが不調中・・・。
・・・次は何だよ(-_-;)
●さらにヤサグレ
もっと過激なクルマゲームを模索中。
一般車を破壊して得点が入る「バーンアウト」とか。
●制作中
ちょっとグロイ。
困った性格。
本当に困った性格。
何かに追い詰められてなきゃ
気がすまないらしい。
いまさらPHPのお勉強。
五里霧中なTシャツのデザイン。
しないのに、ついつい買うTVゲーム。
無駄にたまる写真のパチリ。
基本的に無意味なCGの制作。
ココの運営と更新。
なぜだかグラフ化しているアクセスログ。
あぁぁ、時間が全然足りねぇ。
それでもやることをドンドン追加してしまう、この気性。
たまに「老後は何をしよう」
なんて言ってるヒトがいるけど、
まったく気が知れねぇよ。
本日は久しぶりに修羅場を体験。
ここ数年は無い高いレベルのヤツ。
まぁ、いつもの1人修羅場。1人で阿鼻叫喚。
最悪は会社泊まりを覚悟しましたね。。。
会社でやってるサイトのポータルシステムが
まぁ2時間くらい全力で闘って復旧したんだけど、
確実に寿命が3年は縮んだ。絶対に縮んだ。
なんだか騒がしい。
朝にゃフツーの鬼太郎がやってて、
夜にゃ初アニメ化の墓場鬼太郎やってる。
実写映画は続編が公開予定だっていうし、
本屋に行きゃぁ復刻版の漫画がいっぱい並んでる。
荒俣宏氏や、京極夏彦氏や、宮部みゆき氏ら
水木しげる御大を敬愛する作家らの援護射撃もあり、
どうやら世間は何回目かの鬼太郎ブームらしい。
心底、水木しげる御大を愛する我も
そんな状況を小躍りして喜んでいるのかといえば
意外にもさにあらず。なにしろ天邪鬼ですからね(笑)
逆にちょっと距離を置いてたりしてね。
我ながら扱い難い人間だね。やれやれ。
そんな我だがちょっと気になる物がある。
水木センセの画業60周年を記念して、今年の頭から
毎月1回出てる水木センセの復刻版画集
その名も「妖鬼化(ムジャラ)」
月に2本ずつ、DVD付きで3,000円といぅ絶妙な価格設定。
トータルで12本セット。現在4巻までが発売中。
・・・いかん。欲しい。
すげぇ欲しい。全巻揃えてぇ、、、、まず2巻だけ買ってみたり(^ ^;)
今宵はセブンイレブンのミルクフランスである
「練乳クリームフランス」をパクパクと。
もう少しパンが固いほうが我好み。