1.日々日常

そして結論。

フォルダ内の画像をランダムに表示する
Flash待受けってのは、どうやら無理っぽいので
残念ながら泣く泣く作成中止・・・(T-T)

しかし壁紙が一枚だけってのは放置できない
絶対に打破せねばならぬ問題なので
対応策として以下のブツを制作予定。

●5~6枚の内蔵画像をランダムに表示するFlash待受け
風景、ムー、映画、アニメ、等カテゴリごとに制作。
動作と容量の軽量化のため、240*320を480*640に拡大表示。

●名言をランダムに表示するFlash待受け
これまたガンダム、辞世の句、格言、等のカテゴリごとに。
文字だけだと寂しいんでBGは動的に。

U10用の横壁紙同様、需要は皆無だと思うが
完成したらば一応ひっそりと配布予定ナリ。
※需要があれば240*320版もね。

1.日々日常

ちょっとした考え事。

携帯を601SHから910SHに変えてから、
ちょいとした期間が過ぎ去ったのでありますが
どうしても納得いかん部分があるのですよ。
ていぅか、唯一の不満点であるのです。

電池寿命が短いってのがありますが
これは在る意味高性能とのトレードオフなワケで。

ボタンの位置が微妙に左右逆ってのがありますが
これも結局は「慣れ」の問題でして。

しかし、どーしようもない問題が一つありやす。
それは・・・・壁紙が一枚しか設定できない。

前機種の、4枚を1時間ごとに表示。でさえ寂しかったのに
今回のは一枚。たったの一枚。一枚ぽっきり・・・(-_-;)

・・はぁ(溜息)

理想はGの携帯みたいな、
開く度に任意のフォルダからランダムに一枚!なんだけどなぁ。

いっそ、Flash待受で自作してみようかなぁ。
LoadMovie命令が携帯でも正常に動くんなら造れそうなんだけどなぁ。
でも実際問題Flash待受なんか設定しちゃったら、
短い電池寿命がさらに縮まるよなぁ(笑)

1.日々日常

今月の無駄使い。

結局ガマンできずに購入(今年で33歳)
超合金魂ブラックオックス

ドドーン!
SBSH0390.jpg

 

発泡スチロールの梱包ってトコが如何にも「超合金」
バンダイってよりもポピーってカンジだね。

SBSH0391.jpg

 

思ってたより関節の可動部は自由度アリ。
そしてズッシリとした重量感。流石、超合金。

SBSH0392.jpg

 

飾り台、リモコンと不乱拳博士のフィギュア付。
※リモコンを本体に近づけると目が点灯するギミックを内蔵。

SBSH0394.jpg

 

金属だから出せる光沢と
胴長短足なボディデザインがイカスぜぇぇ(ヨダレ)
SBSH0395.jpg

やべぇ、ブラックオックスの出来の良さに
リボルテックのGR-2まで欲しくなってきた!
勿論、飾る場所の以前に置いとく場所さえ無い(^ ^;)
※横山光輝作品の黒色悪玉ロボが大好物な我。

1.日々日常

髪切り。

ここ一週間ぐらいずっと行こうと思ってたんだけど
スケジュールが合わずに行けなかった散髪。

んで、休務日である今日
やっとこ行こうと思ったんだけど
ふと、困る。

一昨日までは暑い日々が続いてたんで
「よし!短髪」という勢いだったのだが。
昨晩より急に気温低下、寒い。あきらかに寒い。
いかん、意志が揺らぐ。
髪を切って風邪をひくなんぞといぅ
きわめて昭和チックな連鎖が目に浮かぶ。

短髪か、ほどほどに調髪か。
男らしく初志貫徹に行くべきか、
大人として臨機応変に対処すべきか・・・。

いちいち、こんなことで思案してるから
偏頭痛持ちなのかと最近気づいた三十路の春。

これは「網切り」
55841.jpg

なかなか買うことができない鳥山石燕の「画図百鬼夜行」より。

1.日々日常

取材。

会社に業界紙の取材が来ることに。

ちょっとした聞き取り取材と思い、
軽い感じでOKを出してたシャチョだったのだが、
取材内容の詳細を実際聞いてみると結構大変(^ ^;)

カメラマンにライターに関係者諸々の7人編成ぐらいで来るそうな。
うむむ、大変だなこりゃ。