去年に続き今年も正月から初スイカ。
ノホホンとした日々を記します
去年に続き今年も正月から初スイカ。
うまいこと真ん中部分が節電されている。
会社近所のコンビニにて
おでんを買ってる学生風の若者。
店員:「からし、お付けしましょうか?」
若者:「いや。ウチにあるんで要らないです」
なんだか知らんがそのやり取りが
妙にツボにハマッて笑いを堪えるのに必死だった我。
分かるかなぁ?この面白さって。
やっぱ俺だけかなぁ?
変かなぁ?
今年から神戸市で始まった図書館のネット対応サービス「K-libネット」に早速登録。
主なサービスは
・ネットから予約の登録が出来る。(1人20冊まで)
・eメールでの受け渡し報告。
・予約状況の確認。
・貸し出し状況確認。
とまぁ、良いことばかりのようなのですが
基本であって1番ダメダメなところは・・・・。
会員の登録がネット上から出来ねぇ!
わざわざ図書館に行って書類に記入して申し込みしなけりゃなんねぇ!
どうせ、その書類を元に登録すんだから二度手間だろうがぁ!
また無駄にそれ用の入力人員を増やすんかぁ!
・・・相変らず抜けてる神戸市なのでした。
三回目の検診も無事終了。
チビも7ミリから11ミリへとパワーアップ。
検査で血ぃ抜かれまくってヘロヘロのハーニーなのでした(笑)
現在のチビ(11ミリ)
本日より正式な本年の始業。
空はどんより
朝というより夕闇の風情。
寒い、恐ろしく寒い、手がマジで悴む。
ふと空を見りゃ、雪がはらりはらり・・・。
傘をさそうと思えば、強風で折れそうな勢い。
寒い。
恐ろしく寒い。
今年は春から幸先が悪い。