1.日々日常

オークション強化月間。

年内の引越し計画をふまえ、現在いらんもの処分作戦発動中。
まぁ、よーするに無駄物はネットで売って押入れの中身を減らすっ!(笑)

ハーニーは小物やらの雑貨類を主力に出品。
さてさて我は・・・
・PC(一世代前にお世話になりましたのぅ)
・オマケ類(主に缶コーヒー)
・MIDI音源(昔、打ち込みやってたときの)
・メモリ(余ってたヤツ)
・ビデオキャプチャ(win98用。買うヒトいるかなぁ?)
・TVシステム(PC98用。在る意味こっちのが需要あるか?)

ネットオークションが流行りだして4~5年くらいかな?
こんだけ浸透してきても、いまだに100円単位の入札に
1円単位で入札するアフォがいるのには閉口するな(=_=)

1.日々日常

ダメ株式講義。

ライブドゥアショックで株価が大変な今日この頃。
※スポーツ新聞的に書きゃホリエモンショックか?(笑)

4~5年前のITバブルんときに
家庭崩壊級の一撃を喰らったウチのシャチョ。
そんなシャチョから無理矢理ありがたく
板チョコやら不当配当やらの怪しい株式講義を受ける日々。
いや、一生株式なんかに関与することぁ無いっすから(^ ^;)

そういや某アナリストだか穴リストが言ってたや、
「これを引き金にして好景気が不景気に転ずるかも知れませんねぇ」
・・・・(-_-;)
こんな幻みたいなもんで萎むような景気なら
元から好景気でもなんでもないわぃ!!!

それでは最後にシャチョのありがたい御言葉を・・・
ホンマ、涙出るかと思った

1.日々日常

新年会と酒。

昨夜は会社の新年会
今回は焼鳥屋だったのでほどほどに満腹で満喫。

今年は本格的に関東進出なればスーツも新調の危機(-_-;)
V6012030.jpg


さてさて、
ハーニーがカシスオレンヂ用のアルコゥールを瓶買い。
最終的にキッチンドリンカー化しませんよ~に(笑)

V6012031.jpg

1.日々日常

千歩?万歩?

万歩計を付け始めて約一週間。
休みの日は極端に歩数が減るものの、
往復で60分の徒歩出社だけに仕事の日は平均6000~8000歩程度。
いやはや、それでも万歩は超えないのねん。

しかし、これって多いの少ないの?
万歩計の説明書にはなんも書いてないし、
青年の平均歩数ってのも微妙にアテにならない気がしたので
万歩計付けてはるヒトがやってるサイトやらブログを見てみた。

「今日は頑張って3000歩!」

「仕事の行きかえりで2000歩ちょい」

260歩」!!!(゜ロ゜;)

見たのは首都のヒトが多かったんだけど・・・・
お江戸って大変なトコなんだなぁって思った我でした。

1.日々日常

最近の雑感。

・肉まんはサンクス系列のが最強。
 ただし酢醤油付に限る。

・細木大センセェ(続)
 この前書いた野球予想の後に初詣の作法やってたんだけど
 よくよく思い出してみたら大原則の左前をやってなかったし(笑)

・マザコン揃いのマジレンジャーはさすがにキモい。
 二十歳過ぎのヤローが年中「おかぁさん」と連呼(-_-;)
 ちなみに母は変身するとマジマザー(そのまんまやんけ。笑)

・チビの要望にて某プロレスゲームにて
 仮面ライダー響鬼を製造。高レベルの違和感(笑)
 近々画像をUP予定。

1.日々日常

マニアック弁当

飛び休出社な今日の昼食は
・マルタイのカップ麺(しょうゆ)
・弁当(チャーハン)
V6012009.jpg


お弁当でラーメンライスを再現しようといぅ無謀な試み。
カップ麺はマルタイ。
しかもトンコツではなく醤油。マルタイなのにあえて醤油。
弁当を開けるとチャーハン。
弁当箱の中にチャーハン!しっかりスプーン付(笑)

なんだか変なテンションのまま1人の昼食を終えたのでした。