1.日々日常

3ケロ。

会社に届いた新PCの梱包。

外箱に不思議な一文「3ケロ」
白地に緑の一文字「3ケロ」
3ケロ?3ケロっ?
ケロが三つで3ケロ。
三匹並ぶ緑色のアマガエル。。。。

しばらく独りで3ケロに思案をめぐらせる我。

うーん・・・・これってなぜ「3ケロ」?
悩んだあげくにCEOに相談してみると
「いや、それは3ヶ口やろ」と冷静な答えが(笑)

完全なマヂボケをかました31の冬でした。

V6011863.jpg

1.日々日常

新台入替。

あ、すいません。
銀玉的博打マシーンの事ではないのであしからず(笑)

やっとこ待望の会社PCの入替でございます(^ ^)
さすがに最新のパワフルマシ~ンとまでは行きませんが
過不足ないマシーンが登場です。
ぐぇっへへ、これで遊べるぜ仕事がはかどるぢぇ。
ふっふっふっ、動画もHPも効率よく編集できるぢぇ。
V6011859.jpg


とまぁココまではいいのですが・・・
PCの設定やら、ソフトのインストールやら、
設置やらで、すんげぇ大変な状態のここ数日なのでした(^ ^;)

V6011860.jpg
↑PCが一度に3台も乗ってるムチャな机(笑)

1.日々日常

biohazard…

一昨日からチビがゴホゴホ&鼻水じゅるり・・・

そして今日はハーニーが9度台の発熱・・・

なんだか追い詰められている気がする今日この頃。
無駄な抵抗の様相を呈する今日この頃。
四面楚歌な境遇を生きる今日この頃。
袋の鼠な心境の今日この頃。

連絡が途絶えても心配はしないで下さいね。

1.日々日常

新日本プロレスの末路。

常々危ないとは言われ続けてきたけど
ついに新日本プロレスがゲーム会社のユークスに身売り。

まぁ、名目上はアントニオ猪木氏が5割近く保有する
同団体の株を株式会社ユークスに売却したってことだけど、
よーするにアントニオ猪木氏が自分の不始末を棚に上げ
自分が造って育てた団体を売ったってことだわな(-_-;)

これを機に再度飛翔するのか、
このままインディー団体に埋没していくのか・・・
こっからが新日本には本当の意味で正念場だな。

1.日々日常

あぁ、勘違い。

サーバのお引越しもひと段落。

さて、今度取得した独自ドメイン「kgb7.com」
いちお思案の段階では「kgb99.com」案が
運営委員の支持の大勢を占めていたのですが、、、

・「7」って数字がなんだか縁起がいい(笑)
・一文字でも短いのがページ造るとき楽。
・「007」っぽいぞ。
・裏執行委員長の案である(ココ重要)

などの理由で土壇場で「kgb7.com」になったのでした。

さてさて、
すっかり「007」が原案だと思い込んでいた我ですが、
先日なにげなく聞いた話では「RX7」が原案なのだそーな。
そこまで好きだったんかい!(笑)

rx7.jpg

1.日々日常

そして年末総進撃に突入!(-_-;)

本日、金銭的契約がキッチリと締結され
ついにキツ~イプロジェクトが本格的に進行開始。

11月~3月へと本格的修羅場が予想されまする・・・。
あぁぁ、今回ばっかりは関東遠征かなぁ・・・(T-T)

そういや相手先との雑談で出た話なんだけど、
ヤフオクあたりのシステム改築のバイト(プログラマ)だと
半年間で3000萬くらいの契約なんだそうな・・・・
そっちの修羅場は想像もしたくないっす・・・(-_-;)
 

 

もっと読む