今回のHDぶっ飛び事件をふまえ、ついにHDバックアップ作戦を発動!!
ブータブルCD作成を決意。
まずは軽くシステム(C)から、、、
容量は10GでありCDにして約16枚分(!)
・・・・・うぅぅ、軽く躊躇(-_-;)
ここで負けてはバックアップは出来んぞな!
次に所要時間を軽く試算・・・・
一枚に約10分として、10分×16=160分→2時間40分(!)
ふんがぁ!
付きっきりで約2時間半って・・・(-△-;)
バックアップの道は遠く険しい、、、、
>86.6kg
>26.0%
ノホホンとした日々を記します
今回のHDぶっ飛び事件をふまえ、ついにHDバックアップ作戦を発動!!
ブータブルCD作成を決意。
まずは軽くシステム(C)から、、、
容量は10GでありCDにして約16枚分(!)
・・・・・うぅぅ、軽く躊躇(-_-;)
ここで負けてはバックアップは出来んぞな!
次に所要時間を軽く試算・・・・
一枚に約10分として、10分×16=160分→2時間40分(!)
ふんがぁ!
付きっきりで約2時間半って・・・(-△-;)
バックアップの道は遠く険しい、、、、
>86.6kg
>26.0%
本日はお休みナリ。
現在までの再インストリスト。
winDVD。
Divx、Xvid、Xvd。
ビルダー8。
オフィスXP。
焼きソフト各種。
フォント40種。
怪しいコーデック各種。
3gp、wma、wav、ram、各種変換ソフト。
スタジオMX。
アクロバットリーダ。
BsGOLD。
・・・・・復旧作業はまだまだ続く(-_-;)
やっとこさ復旧したノートにて日記カキコ。
ふと周りを見れば・・・
チビは発熱、ハーニー体調不良、
そして就寝中に咳き込んでいたらしい我。
裸足&サンダルを止め靴下&靴。
電気カーペットも出しました。
冬ですね。
確実に冬に向かっております。
>87.2kg
>25.5%
結局HDが物理的に破損しており、
メーカーでのHD換装修理に決定。
んで、3~5日で修理完了といぅ良好な返事。
補償期間内だったんで無償修理なワケだが
いまや完全にメインで使ってただけに
数日の不在でさえツライ・・・・(-_-;)
>85.8kg
>26.0%
新潟を震源に震度6×3。
朝までに余震が237回。
山は崩れ、
家は倒壊、
道路は陥没、
新幹線は脱線、
まさに非常事態です。
すんごいことになってます。
常々、ハーニーにこっぴどく進言されている、
ラヂオ、懐中電灯、水、非常食等の入った
非常時袋の用意をリアルに考えた夜でありました。
>86.8kg
>25.5%
メインで使用しているノートPCがバタンキュ~。
現在OS再インスト中。。。。(-_-;)
<追申>
軽くみてたら予想以上に重傷、、、、、、正直困った。
<追記>
完全にシステムドライブが逝ってしまわれた。
粛々と完全フォーマット作業中。。。。。鬱だ(-_-;)
<黙祷>
逝ってしまわれたといぅより御臨終・・・
物理的に逝ってまふ。。。。。(-_-;)
データを救出してからメーカー修理移送。
ホントにヘコむよ・・・・(=_=)