1.日々日常

地震強襲。

新潟を震源に震度6×3。
朝までに余震が237回。

山は崩れ、
家は倒壊、
道路は陥没、
新幹線は脱線、
まさに非常事態です。
すんごいことになってます。

常々、ハーニーにこっぴどく進言されている、
ラヂオ、懐中電灯、水、非常食等の入った
非常時袋の用意をリアルに考えた夜でありました。

>86.8kg
>25.5%

1.日々日常

困りました。。。。

メインで使用しているノートPCがバタンキュ~。
現在OS再インスト中。。。。(-_-;)

<追申>
軽くみてたら予想以上に重傷、、、、、、正直困った。

<追記>
完全にシステムドライブが逝ってしまわれた。
粛々と完全フォーマット作業中。。。。。鬱だ(-_-;)

<黙祷>
逝ってしまわれたといぅより御臨終・・・
物理的に逝ってまふ。。。。。(-_-;)
データを救出してからメーカー修理移送。

ホントにヘコむよ・・・・(=_=)

200410230000.jpg

1.日々日常

日記の日記。

なんだか知らんが軽い日記流行である。
まぁ基本は我ら三名のグダグダ日記。
そしてヒトミ嬢。んで、もどき嬢(いちお日記?)

日記ブーム到来?
日記で人生を明るくエンヂョイ?
精神衛生上、日記がかなり良いって話はよく聞くがな。
あれだ。
そう、あれ。

「日記健康法」   そんなカンヂ。

ただし、見てる客がいるから・・・とか意識しだすと
面白く書こうとしてスランプ化(重荷)することあり(笑)

そういや前に企画会議で「日記コーナー貸出し」
なんていぅあやふやな議題もGと話したな。。。
日記をKGBで書いてみてぇなんて奇特な方は連絡どーぞ(笑)
我らが使用してんのと同じ日記をKGB内で開店いたしますぅ。

>86.8kg
>27.0%

1.日々日常

ウチの子って・・・

来月の誕生日でチビも三歳突入。
三歳ともなりゃぁ記憶力も大概でござんす。
鼻歌の一つも唄えるようになっちょります。

主なレパートリーを上げますと・・・
アンパンマン、勇気リンリン、、定番。
ぞうさん、大きな栗の木の下で、きらきら星、、、基本。
お弁当箱のうた、となりのトトロ、、、保育園仕込み。
ナイトライダーのテーマ、、、ノーコメント。
DogFight(move)、、、ノーコメント。
We Will Rock You(queen)、、、ノーコメント。

子は親を映す鑑とはよく言ったもので・・・(笑)

<日報>
メロがやっとこ200突破。目標年内500UP!(無理)
>87.2kg
>26.0%

1.日々日常

(-_-;)

なんか知らんけど・・・・
最近、歩行中に後から踵を踏まれること多し。

歩行速度が落ちてるんか?老化か?
田舎者だから都会のスピードについてけないんか?
もしや皆に嫌われてんか?疎外か?

ま、それはいいとして、
神戸の人はヤローでも「ごめんなさい」と謝るとこが
微妙に微笑ましいのぉ。ただし心はこもっておらぬが。

そいえば昨日も足踏まれた。
「ごめんなさい」謝る彼を振り返ったら、オマワリさん。

やっぱ俺って疎外されてんのかも?

>86.8kg
>25.5%

1.日々日常

異界の扉。

異界への扉っては意外と近くにあるもんだ。
日常生活のすぐ隣。至極自然に紛れているのさ・・・

それは近所にある百貨店(産業再生機構預かり)内のいたって普通の書店に存在した。
ジャンル分けされ整然と陳列された本棚。
・児童書。
・ミステリ。
・ホラー。
・SF。
・ノンフィクション。
・ラブロマンス。
・ノベライズ。

耽美/ボーイズラブ

・・・・・・異界の扉はすぐ近くで開いている。

>86.4kg
>27.0%