動画を扱うことが多くなって
データ移動が重くなってきたので、
自宅PCで使ってる外付けHDDをSSDに変更。
実際に交換したHDDとSSDのベンチマーク比較。
ノホホンとした日々を記します
動画を扱うことが多くなって
データ移動が重くなってきたので、
自宅PCで使ってる外付けHDDをSSDに変更。
実際に交換したHDDとSSDのベンチマーク比較。
チビ1号、誕生日が来て二十歳。
なんだかんだとありましたが、
あっという間の20年なのでした。
最高気温40度超え!晩でも30度超え!
コロナ禍で世界が一変して、
世界の累計死者70万人超え!
・・・なのですが、
割とフツーに生活してて
なんだかちょっと慣れた感もあります。
子どもの頃に観たSF映画の終末感も
たしかこんな感じだったなぁ・・・
世界の終わりってこんなかなぁ
世界大戦なんかや、AIの反乱なんかや、
まして宇宙人の侵略!なんかじゃなくて
どんどん人口が減っていって
世界は終息していくのかもね。
華々しく血まみれで死んでいくのではなく、
とくに見せ場もなく老衰なのかもね。
こんな基本的な生活の根幹が
覆されるような事態が、想定もしない
震災や津波などの天災以外で起きようとは・・・
ましてや世界全体が同時に・・・
40数年を生きてきて
本当に一寸先が見えない状況。
中学生の頃に平成を迎え、
なんだか漠然とずっと続くと思っていた
平成も、いよいよ本日で終わります。
なんだかんだと紆余曲折ありも、
令和の時代も平和な時代だといいなぁ。
・・・ちなみに平成最後の日である今日と
令和最初の日である明日は飛び石出社日なのでした(笑)
信長の野望用に顔画像を作り始めて、ちょいと気づいたこと。。。
及川光博が演じた歴史人物の共通点。
織田信長、石田三成、前田慶次、木戸孝允、柴田錬三郎。
キツい気性の印象をもたれているが実は情が深い。意外と人見知り。
しかし少ない友人とは命をかけられるほどの強い友情を結ぶ。
共通性から、そんな性格の特徴を監督・制作者は
実際のミッチーの中に見て配役したのかなと思ったりします。
p.s.
午前中に書いたblogだけど、午後に離婚発表のニュース。
時事ネタというかなんというか・・・