3.エディット道

ファイプロW (さらに外見)

まだまだエディットをチマチマとやっております。

 

 
170731_as.jpg
アイアンマン原作バージョン。

170731fpw001.jpg

こちらはホームメイド スーツ版のスパイダーマン。

 

170731fpw002.jpg
こちらは今だにプレイすることがある初代ストライダー飛竜。

170731fpw003.jpg
こちらは2以降のデザイン。

170731fpw004.jpg
こちらはオマケのストライダー飛燕。

3.エディット道

そろそろ技もエディット (FPW)

見た目エディットから一歩進んで、
パラメータやステータスのエディットもはじめましたが
ちょっと引っかかるのは・・・・

 

・声の種類
日本人・外国人共に低くて太い声質ばかりで
若者などのキャラに当てにくいです。
キーが高く、細い声の人も欲しいですねー(日本人4・外国人4)

・声のテストがしにくい
1回1回、選択してからしか視聴できないので
ちょっと不便に感じますね。

・お遊び要素のエディットパーツが欲しい!
入場シーンだけでいいので、マントやガウンがほしいですねー。
あとしっかりとしたスーツや燕尾服。

 

それではさらに追加のエディット。

170727_fpw001.jpg
胸のマークがイマイチなキャップ。

 

170727_fpw002.jpg
ちょっと改良のアイアンマン。無表情のハニワ顔に近づいたかな。

 

170727_fpw0032.jpg
こちらも胸のマークがほしいスパイディー。

 

PC版はスクリーンショットが簡単に撮れるのでいいですねー。

3.エディット道

ぼちぼちと見た目エディット (FPW)

とりあえず外見だけのエディットを開始。

 

20170725_fpw001.jpg

まずは映画にも本格登場のサノス。でかいアゴはヒゲでごまかしました。

 

20170725_fpw002.jpg

色々と試してみましたがマスクはあきらめたウルヴァリン。
爪が欲しい!

 

20170725_fpw003.jpg

思わず3パターンもコスチュームを作ったデップー。

 

20170725_fpw004.jpg

こちらは素顔丸出しバージョン。

 

20170725_fpw005.jpg

こちらはハート柄のパンツバージョン。

 

なにしろ外見はサクサク作れますねー!

もっと読む

3.エディット道

ファイプロワールド所感

これはヤバイ。

見た目のエディットをやってるだけで簡単に
1時間くらいたってたりする。時間泥棒。
とりあえず数時間触っての所感を・・・・
・マウスとキーボードでのエディット操作。イイ!
とてもやり易く、また手が疲れません。
・希望のパーツを探すのが大変。
これは昔からの問題なのですが、顔のパーツ等が
さらに細分化された本作では目的のパーツ探すのに一苦労。
・色指定は一長一短。
自分が操作方法を把握していないだけかもしれませんが、
本作はパレットの色を一色ずつ指定できない?
自動でグラデーションを作ってくれるのや、光沢の具合や、
色のコピペが右クリックで簡単に出来るのはいいんだけど。。。
一色ずつ指定して無理矢理(目の錯覚で)模様を
作っていた自分としては、ちょっと寂しいなぁ・・・
・パーツもうちょい欲しいねぇ。
見た目エディット派としては、
もうちょい遊び心のあるパーツが欲しいですねぇ。
入場用だけでいいのでマントやガウンが欲しいなー。
あとは完全に陰影の無いノッペラボウのマスク(ヒーロー関係作るのに役立つ)
あー、未完成版なだけに期待が高まります。
※現在ファイプロWはまだアーリーアクセス版。
3.エディット道

ウズウズ・・・

20170724_fpw.jpg

ファイプロ・ワールド

PS4で出るんだから、それを待とう。
冷静にはそうなのですが、
いや、分かっているのですよ。
でもね。
steamの登録方法や入金方法。
PCの必要スペックを調べている自分がいます(笑)
だって大好きなんだもの ファイプロ。