次のsteamセールで「信長の野望 新生」を
購入予定なんで、積ゲーをちょっとでも消費するため、
2年前のセールで買ったまま放置してた
三國志14をプレイ開始。
一枚絵マップが特徴なのですが、
・・・なんか一回 どこかが侵攻を始めたら、
アッチの勢力も、コッチの勢力も戦局が動き続ける
ずっと戦い続けているような戦争ゲーだった (笑)
内政が特徴の光栄歴史SLGはどこいった?
まぁ、これはこれで面白いんだけどね。
ノホホンとした日々を記します
次のsteamセールで「信長の野望 新生」を
購入予定なんで、積ゲーをちょっとでも消費するため、
2年前のセールで買ったまま放置してた
三國志14をプレイ開始。
一枚絵マップが特徴なのですが、
・・・なんか一回 どこかが侵攻を始めたら、
アッチの勢力も、コッチの勢力も戦局が動き続ける
ずっと戦い続けているような戦争ゲーだった (笑)
内政が特徴の光栄歴史SLGはどこいった?
まぁ、これはこれで面白いんだけどね。
ずっと言い続けてる、我の生涯イチ歴史SLG 「天下布武」
システムソフトの天下統一を元にした
1991年発売のゲームアーツ社製 SLG。
実に23年前に発売されたゲームですが、
いまさらエミュレータ用の武将データエディタを導入(笑)
最近の学説では歴史的観点が変わった武将や、
当時から生没年がおかしかったり、寿命が変だったり、
パラメータが変だったりした武将を修正してみようと思います。
なおデータは、
【 生年 】
※既存データで最古は1477年 朝倉宗滴。
最後発は1665年生まれ 浅野長矩(忠臣蔵の)。
【 寿命 】
※短命 1(10代)阿蘇惟光。長命 9(90代)森長継。
【 武力 】
※最弱 内藤忠興 1。 最強 上杉謙信25。
【 政治 】
※最愚 下妻頼廉1。 再賢 毛利元就25。
【 魅力 】
※最低 山田成高1。 最高 羽柴秀吉25。
【 士気 】
※ 最低 蜂須賀忠英1。 最高 織田信長25。
※これが高いほど連戦に有利。
【 忠誠 】
※ 最低 十河存保1。 最高 門徒や一揆勢25。
※この数値が一定以上だと謀反しなかったり
落城時に勝手に切腹したりする?
まずは初期設定では死亡年が寿命になっている
戦死や切腹した武将の寿命を+10年にして
次は「信長の野望」同様に
優遇されすぎの真田幸村を修正しよう(笑)
(元) 武24 政13 魅13 士気10 忠誠23
↓
(改) 武18 政13 魅13 士気16 忠誠23
全武将データを修正したら、
勢力拡大の進行展開や結果も変わるんかなぁ?
今年も春の恒例 steamの
スプリングセールがやってきたものの、
現在まだフォールアウト4真っ最中。
なので今回はゲームではなく、ピクセル画ツールの
Pixelmash ¥2,570 ⇒ ¥1,285(-50%) を購入。
いまさらながらfallout4にハマってしまい
プラモも読書も一向に進まない。
そんな日々です(笑)
2年くらい前のsteamセールで買ったまま
積みゲーになっていたフォールアウト4を
やっとこさプレイ開始。
荒廃した街を修復し、電気を通し、
灯りをともし、住居を新しく建てて、
音楽を流し、畑を耕し、そして移住者を迎え入れる。
・・・これが楽しすぎて
ストーリーが全然進まず (笑)
結局、オータムセールではフォルツァ ホライゾン4を購入。
あと以前のセールで買ったままで
未プレイ積みゲーになってたフォールアウト4も開始。
晩はゲームの合間に、ゲームで休憩(?)の日々。
p.s.
DLCの追加マップも買っておくんだった!
ホリデーセールでまた下がらんかな!?