ちょっと時間ができたので
サイトの広告関連をチマチマと改築中。
移行が完全終了するのは
万博が先か、うちが先か(笑)
ノホホンとした日々を記します
ちょっと時間ができたので
サイトの広告関連をチマチマと改築中。
移行が完全終了するのは
万博が先か、うちが先か(笑)
この前、ちょいと話題になったので調べてみた。
歴史人物の子孫といわれる有名人たち。
・加山雄三 ⇒ 岩倉具視
まずは超有名どころから。家系図もキッチリ!
・オノ・ヨーコ ⇒ 小野鎮幸
大友家の武将。祖父は安田財閥の安田善三郎。
・麻生太郎 ⇒ 大久保利通
女系とはいえ家系図には
吉田茂・岸信介・佐藤栄作と大物がずらり。
・赤井英和 ⇒ 赤井直正(丹波の赤鬼)
納得の素性、見た目(笑)
・武蔵 ⇒ 蜷川新右エ門・小栗上野介
徳川幕府でも旗本 蜷川家として残ってました。
その遠縁が小栗家。
・武豊 ⇒ 西郷隆盛
養子としての武氏のため、血の繋がりはないとはいえ
家系図上は繋がっています。
・太田光代 ⇒ 松永久秀
一体どういう繋がり!? 自身は爆死だし息子も死んでたよね!?
・吉川晃司 ⇒ 吉川元春
こちらはキッチリと本家筋。
・五代目・三遊亭円楽 ⇒ 吉川経家
というわけで吉川晃司さんとは親戚。
・細川護煕 ⇒ 細川忠興
これは超有名!細川家当主、世が世ならお殿様。
・柳生博 ⇒ 柳生宗厳(石舟斎)
これまた直系。但馬守宗矩や十兵衛は別家系。
・松田聖子 ⇒ 蒲池鑑盛
筑後南部を領していた国衆。
たしか婚姻前の本名は蒲池法子さん。
・伊達みきお ⇒ 伊達政宗
分家ではありますが、伊達氏の子孫。
・釈由美子 ⇒ 蜂須賀小六
直系ではないようなので
血の繋がりはないかも・・・。
年末にPC版を購入したものの
相性問題で起動せず。。。。
steamでは初めての動かないソフトでした (とほほ)
悶々としたプレイしたいという気持ちを晴らすため
代わりにPS4版を購入しやした。
PC版ほどではないですがps4も
modが入れられるので、さっそくmodを導入。
一応、入れた一覧を・・・
(基本的には英語化しないやつばかり)
Bittersweet Vanilla
■様々な修正・追加を加えるMOD。(1番上)
Immersive Citizens – AI Overhaul
■市民のAIを大幅に拡張するMOD。
Better Combat AI
■NPCの戦闘AIを強化するMOD。
Realistic Cnversations(ps4)
■住民の会話を自然なものにします。(1番下)
Realistic AI Detection SE
■敵の探知AIを強化、明るさや距離や物音などの反応を調整
You Can Clear
■クリア表示を修正しボスやユニークアイテムを追加するMOD。(上に)
Multiple Followers System JP
従者の帯同数を増やすPS4向けMOD。
MFS Followers
■多くの従者を追加するMOD。
Notice Board – Delivery Quests
■ミニクエストが受注できる掲示板を追加するMOD。
Improved Sounds
■多くの音声を変更するMOD。
Fallen Trees
■スカイリム各地に倒木を追加
Make It Clear Skill Book
■スキル本であることがわかるように、本を発光させ
Lampposts of Skyrim:Special Edition
■スカイリム各地にランタンを追加
Point The Way
スカイリム各地に道標を追加
{!}Dolomite Weathers: Natural
■景観の変更
↓
{!}Dolomite Precipitation
■雨量や雪量を増加し、よりリアルにします。
Rain and Snow FX
■体につく雪や水の表現を良くします
Ashara Skyrim Characters as Presets
キャラ作成時のプリセット増加MOD。
以下は英語化するけど
魅力的なmodたち。
Unofficial Skyrim Special Edition Patch
■大量のバグ修正を統合したMOD。略称USSEP。
Rich Skyrim Merchants
商人の所持金を適度に増やすMOD。
Lore and Gender Heights
種族・性別ごとに作中の設定に基づいてより身長を調整するMOD。
Splendor: Dragon Variants
既存のドラゴンの見た目のバリエーションを増やすMOD。
WATER – Water and Terrain Enhancement Redux
水面の見映えを改善するMOD。
Waves
波の表現を改善するMOD。
Insignificant Object Remover
目立たないオブジェクトを除去しパフォーマンスを稼ぐMOD。
長めの正月休みも終わって、
今日から のんべんだらりと仕事始め。
だるうぃ
なんだかんだでバタバタとした
年末年始も過ぎて1/4。
逆にこの土日でホッと一息つけそうです。
本日は今年の最終出社日。
トボトボと歩きます