2.駄文戯言

情報操作的なもの

PCを新調しようと価格.comで値段を調べてみたら、
その機種を扱ってるのは某アマゾンと某サイトの2社だけ。

某アマゾンよりも某サイトのが若干安い。
でも某サイトに行ってみたら本体品切れで入荷予定も無し。
他の商品もだいたい品切れ。

ははーん、実際は販売してない価格(商品)で
価格.comでの1位表示を獲って流入数で
他の商品の販売数を稼ぐという、小ずるい作戦の商売だな。

よし、某アマゾンで買おう!

 

・・・と、なりかけたとこで
おや?待てよ。
買おうと思ってるPCのメーカーは某大手。
しかもその機種は今年出たばかりの新しい機種。
なんで某アマゾンしか販売してないの?専売ってことでもなさそうだし?

んで、調べてみたら
フツーにセールとかじゃなく、複数の大手電機サイトにて
某アマゾンより安い価格で売られていました。

教訓
なんでも疑ってかからにゃならない

1.日々日常

給油(続車10回目)

本日は遠出なのでまだ残ってますが
ちょいと早めに給油。

リッターあたり税込みで167円(前回から+7円)
28.74Lの給油で総額4800円ナリ。

脅威の167円。いよいよ200円が見えてきた。。。