1.日々日常

ドドンと花火

神戸に来て15年ちょい、例年のあまりの混みように
神戸の花火大会は家のベランダや近所の公園でしか
観覧していませんでしたが、
今年はちょいと遠出して三田の花火大会へ。

神戸の2万発に比べりゃ見劣りする2500発ですが
何しろ間近でゴミゴミせず花火を見られるのが魅力ですね。

 

当日は午後3時からブラブラと出発。
するっと4時過ぎに現地に到着。
さすがに市街地の無料駐車場は満車だったので
ちょっと離れたモールの無料駐車場へ駐車。

小一時間、イベント会場の屋台で時間をつぶし(PM6時)
駅前の商業ビルに移動し、さらに花火の直前まで時間つぶし。
(花火は7:50からなので7:40くらいまで粘った)

 

170806_hb01.jpg

久しぶりの間近でドドン。大迫力。

 

終わってからは大渋滞。どーせ車は動かないので
近所のくら寿司で食事がてら時間つぶし(なんか時間つぶし多い)
まぁ、くら寿司自体がスゴイ混んでいましたけどね。

結局、花火が終わった8:30から、すぐに食事に向かい、
結局 食事を終えて出たのは10時過ぎ、無料駐車場の
開いてる時間が10:30までだったので割とカツカツでした。

そっから途中でスーパーに寄って
家に着いたのは0時過ぎ。長い花火観光なのでした。

3.エディット道

マニアックな選択 (FPW)

見た目エディット継続中。

 

 

170804_s001.jpg
顔を改良したスパイダーマン。若干マシ?

 

170804_s003.jpg
ニック・フューリーといえば自分はこちら。
なんか後付けで親子設定が付いたけど(笑)

 

170804_s002.jpg
やっぱりマーベルの試合を裁くのはスタン・リー翁。

 

170804_s004.jpg
まさに個人的趣味ベアナックルのアクセル。

 

170804_s005.jpg
こちらは不人気キャラのアダム。

 

170804_s006.jpg
スカートは作れません!ブレイズ。

3.エディット道

ファイプロW (さらに外見)

まだまだエディットをチマチマとやっております。

 

 
170731_as.jpg
アイアンマン原作バージョン。

170731fpw001.jpg

こちらはホームメイド スーツ版のスパイダーマン。

 

170731fpw002.jpg
こちらは今だにプレイすることがある初代ストライダー飛竜。

170731fpw003.jpg
こちらは2以降のデザイン。

170731fpw004.jpg
こちらはオマケのストライダー飛燕。

1.日々日常

くるまいぢり

今日は代休なので
朝っぱらから車をいぢりました。

型が違ってた室内灯のLED化の残り分を終わらせて・・・

いかにも昭和チックな金属アンテナを
プラスチックのショートアンテナに変えて・・・

 

ほんで本日の山場となる
エアコンフィルターの交換です。

グローブボックスの中に貼られてた
シールによると、たぶん4-5年は交換されてない模様(うげ)

170728_pp01.jpg

本当に便利な時代。ネットで頼むとポンと届きます。

 

170728_pp02.jpg

上4本、中2本、下3本のネジを汗だくで外して
グローブボックス自体をガポっと外します。

 

170728_pp03.jpg

見えにくいですが右奥のほうに
縦式に設置されています。

 

写真を撮り忘れましたが、
以前乗ってたので交換したときよりも
もっと汚れててヨレヨレでした。交換してよかった!