さらに追加でいくつかテストしてみた。
ノホホンとした日々を記します
さらに追加でいくつかテストしてみた。
AI精細化ソフトと自動彩色ソフトの
複合動作テスト。
モデルはコチラ。おりょうさん。
自動彩色ソフトのみ。
AI精細化してから自動彩色。
うん、いい感じになった。
仕事でもプライベートでも、解像度が低い上に
圧縮率が高い画像を扱う機会が多くて、
日頃からAIでのノイズ除去+高精細化ソフトを
使っておりましたが、今回 AI技術による
高精細化+画質補間を行うソフトを入手したので
ちょっと比較テストを行ってみます。
※ AI補間ソフトは変換動作に、
ちょっと時間取るので後程書き出し。
ラベル倉庫をちょっと改築。
・ 遅ればせながらhttps化
・https化に伴い対応広告に変更。
ここ最近の帰宅後にやることリスト。
・ 無料配信中のファブル(1-3巻)を読む。
・ 新しく導入したAI画像処理ソフトをテストする。
・ 買ってきた三國志の本を読む。
・ 作りかけのプラモを進める。
・ やりかけの三國志13(psvita)を進める。
あきらかに時間が足りねぇ(笑)
たまにガンプラをやると
チマチマとした加工ばかり熱中して
一向に作成が進まず。。。 年内に完成するのかな(笑)