1.日々日常

PDAvsUMPC

これまで一年ちょいDSのブラウザを使って、
ハーニーが仕事の日にゃチビたちを寝かしつけながら
布団に入って洒落怖や青空文庫などのネットを見てたのだが、
そろそろ撮り溜まってるビデオなんかも布団で消化しようかと発案。

・・・そういやパチリの編集や、動画の変換自体も、
簡単なブログの更新なんかも、もっとガッツリとネット観覧も、、、
なんか色々と無謀な野望が湧いてきたので端末を調べてみた。

大きさからいってPDAかUMPCになると思うんだけど。
※次点としてipodtouchやpspも考えたんだけど、
ipodはitunesと独自規格が嫌いなのでパス。
pspは一家に携帯ゲーム機2台は要らないのでパス。

 

 

【PDA】
長所:小さい、比較的電池駆動が長持ち、タッチスクリーンは楽。
短所:文字入力が大変、webのFlashや動画の再生能力に難。

・sony Mylo com-2  ヤフオク相場:14,000-15,000
 仕様:3.5TFT 800×400 CPU532Mhz 1GB 193g
 130万画素CCD キーボード タッチスクリーン
※キーボード装備が便利。大きさと性能のバランスが一番。

・HP iPAQ 212  ヤフオク相場:10,000-11,000
 仕様:4TFT 480×640 CPU624Mhz ROM256MB RAM128MB 192g
 WindowsMobile6 タッチスクリーン
※OSがwindowsなので自由度高し。画面大きい。

 

【UMPC】
長所:基本的にPCでやれる作業はすべて可能。
短所:流石に仰向けに寝ながらは無理。電池駆動時間が短い。

・ASUS EeePC 4G  ヤフオク相場:13,000-14,000
 仕様:7TFT 800×480 CPU600Mhz 512MB SSD4GB 0.92g
 winXPsp2
※本家UMPC。ほどよい小ささと性能。 

・DELL mini9  ヤフオク相場:17,000-18,000
 仕様:8.9TFT 1024×600 CPU1.6Ghz 512MB SSD4GB 1.03kg
 winXPsp2 
※布団に入って使うにはちょっと性能過多すぎる気も・・・。

 

うーん、全体のバランスからいうと
Mylo > EeePC > iPAQ > mini9
問題点はMyloがもう生産中止品ってことか(笑)

 

 

 


売ってないっっ!!!

7.ゲイム考

熱スタ2007

やっとこさ熱スタ2007への移行を本格開始。

いちお設定としては、
球団社長の脱税逮捕&運営費の私的流用が発覚。
球団解散の危機にドリームリーグ法が再適用され、
全選手は再シャッフルされる混乱状態(笑)

フロッグスは本拠地を大阪から神戸に移し、
球状やユニフォームやマスコットキャラも新調して再出発!

 

・・・という無茶な設定でスタート。

 

100110_dl01.jpg
ノムさん風の新監督。

100110_dl02.jpg
新ユニフォーム。

 

熱スタ自体の感想としては、
・選手の顔がマシになった(ちょっとだけ似てる)
・挙動がリアルになった(しかし走ると慣性が効くのはちょっと・・・)
・対決演出が増えた(守護神vs主軸)
・盗塁が難しくなった(ちゃんと阻止)
・年棒Pが平均的に上昇(バブル?)
・球場の拡張等球団のオリジナル度が上がった。

次回は移籍情報編。

1.日々日常

2009を振り返る

なにげなく、昨年一年の読まれた数の多い
投稿を月毎に振り返ってみよ。

 

・1月 「トイカメラ風
 トイカメラモード自体がデジカメで流行ってたのが原因?

・2月 「SD→HD化
 PS3関連の日誌は地味に人気がありやす。

・3月 「AE86→086A
 これは他サイトからのリンクが原因。

・4月 「MIDNIGHT CLUB LA(ストラトスWRC)
 そういえば最近やってないなー、久しぶりに新デザイン作ってみるかな。

・5月 「神戸インフルエンザ騒動
 なにしろ時事ネタでしたので。

・6月 「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
 この頃からだいぶと期待しておりやした。

・7月 「原チャリ道中(三木地獄変-02-)
 地獄の旅路がランクイン(笑)

・8月 「兵隊さんが行く!(二人連れ)
 これまたPS3のARMYofTWOネタ。

・9月 「さらに胴体。
 年賀状用の鉄人28号の制作模様。

・10月 「AE86→FT-86
 これも他サイトからのリンクが多いので。

・11月 「アンチャーテッドがアップデート
 この月はアンチャネタが上位を独占(笑)

・12月 「年賀状を刷る
 これまた時事ネタ。

 

全般的に去年はPS3関係のネタが多いなぁ。
今年はどんな傾向になることやら?

ちなみに去年の総投稿数447。